最新記事

パンデミック

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(28日現在)

2020年4月28日(火)19時35分

■仏失業保険申請件数、3月は7.1%増 過去最大の伸び

フランス労働省が27日発表した3月の失業保険申請件数は前月比で24万6100件(7.1%)増となり、月次の伸びは1996年の公表開始以降で最大となった。

■米民主ペロシ下院議長、バイデン氏に支持表明 大統領選

米野党民主党のペロシ下院議長は27日、同党の大統領候補指名獲得が確実となっているジョー・バイデン前副大統領への支持を表明した。

■インド、今年度の財政赤字目標達成は「極めて厳しい」=中銀総裁

インド準備銀行(中央銀行)のシャクティカンタ・ダス総裁は、今(2020/21)財政年度の財政赤字目標達成は極めて厳しいとの見方を示した。インド国内メディアとのインタビューで述べた。

■新型コロナ、中国が偽情報の拡散を否定 EUの報告書受け

中国外務省は27日、新型コロナウイルに関する偽情報を中国政府が拡散しているとの見方を否定した。

■英首相が公務復帰、封鎖緩和に慎重姿勢 数日内に概要提示へ

新型コロナウイルス感染症により療養していたジョンソン英首相が27日、公務に復帰し、国民がロックダウン(封鎖措置)を守っていることに謝意を示した。首相は、政府が数日内に封鎖措置の緩和計画の概要を示すと述べたが、感染の第2波のリスクを念頭に封鎖措置の緩和はまだ危険過ぎるとの認識を示した。

■ドイツの新型コロナ対策の制限措置、解除は慎重に=経済相

ドイツのアルトマイヤー経済相は27日、同国の16州に対し、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて実施している制限措置の解除について、再び感染が拡大して封鎖措置に舞い戻る事態を避けるため、慎重に行うよう求めた。

■独企業、新型コロナ政府援助を環境保護に連動させるよう要請=新聞

独鉄鋼大手ティッセンクルップや同ザルツギッター、製薬・化学大手バイエルなどドイツの大手企業は、新型コロナウイルス感染に対応した政府からの援助を環境保護への取り組みに連動させるよう要請した。独ハンデルスブラット紙が報じた。

■タイ、コロナ第2波警戒し非常事態宣言を延長へ 規制の一部緩和も

タイ政府は27日、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めをかけるために発令した非常事態宣言を5月末まで延長する方針を示した。

■2020年のオーストリア財政赤字、GDPの10%に膨張も=財務相

オーストリアのブルーメル財務相は27日、2020年の同国の財政赤字が国内総生産(GDP)の10%に相当する規模に、国の債務は80%に膨らむ可能性があるとの見通しを示した。27日付のフランクフルター・アルゲマイネ紙に掲載されたインタビューで語った。ただ、具体的な数字に言及するのは時期尚早とも述べた。

■豪外相、中国の「経済的な威圧」を批判 新型コロナ独立調査で

オーストラリア政府が世界保健機関(WHO)加盟国に新型コロナウイルスの発生源や感染拡大に関する独立調査を支持するよう求めていることに関連し、同国のペイン外相は27日、中国政府に対し「経済的な威圧」をやめるべきだと主張した。

■英首相が公務復帰、数日内に封鎖緩和計画の概要発表へ

新型コロナウイルス感染症により療養していたジョンソン英首相が27日、公務に復帰し、国民がロックダウン(封鎖措置)を守っていることに謝意を示した。首相は、政府が数日内に封鎖措置の緩和計画の概要を示すと述べたが、規制緩和には難しい判断を迫られるとの認識を示した。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【関連記事】
・欠陥マスクとマスク不足と中国政府
・ベルギーの死亡率が世界一高いといわれる理由、ポルトガルが低い理由......
・東京都、新型コロナウイルス新規感染が112人確認 都内合計4000人を突破
・新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(28日現在)


20050512issue_cover_150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年5月5日/12日号(4月28日発売)は「ポストコロナを生き抜く 日本への提言」特集。パックン、ロバート キャンベル、アレックス・カー、リチャード・クー、フローラン・ダバディら14人の外国人識者が示す、コロナ禍で見えてきた日本の長所と短所、進むべき道。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

国内超長期債の増加幅は100億円程度、金利上昇で抑

ワールド

ウクライナ、中国企業3社を制裁リストに追加

ワールド

トランプ米大統領の優先事項「はっきりしてきた」=赤

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 少なくとも30人死
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 5
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 6
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 7
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 8
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中