新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(25日現在)
■米政府、新型コロナ支援安保上重要な企業から株式取得へ
米財務省は、政府が新型コロナウイルス対策として打ち出している国家安全保障上で重要とみられる企業向けの170億ドル規模の支援策で、防衛関連などの上場企業に融資をする場合、株式の提供を求める方針を示した。
■米共和有力議員、国連に調査要請 WHOの新型コロナ対応巡り
米与党共和党の有力上院議員は24日、国連のグテレス事務総長に書簡を送り、国際保健機関(WHO)の新型コロナウイルス世界的的大流行への対応を巡り独立した調査を実施するよう要請した。
■伊の新型コロナ流行、初確認前の1月に始まった可能性=調査
ブルーノ・ケスラー財団が24日に公表した研究によると、イタリアで新型コロナウイルス感染症の初の感染者が出たのは1月までさかのぼることが分かった。
■途上国経済、予想以上に深刻な景気後退の可能性 コロナで=世銀
世界銀行の高官は24日、新型コロナウイルス流行終息後、消費や投資が早期に回復しなければ、途上国経済が予想以上に深刻な景気後退に直面する恐れがあると警告した。
■英、新型コロナ死者2万人に迫る 感染者14万人超
英国で確認された新型コロナウイルス感染症による病院内での死者が新たに684人増え、1万9506人と2万人に迫った。英国は新型コロナ死者数で米、イタリア、スペイン、フランスに続き5番目に多い。
■イタリア、新型コロナ死者が3月19日以来最少 新規感染は増加
イタリア保健当局は24日、新型コロナウイルス感染症による死者が420人増加し、累計2万5969人に達したと発表した。しかし、1日の死者数は前日の464人から減少し、3月19日以来最少となった。
■米、ホンジュラスなど4カ国に人工呼吸器提供=トランプ大統領
トランプ米大統領は24日、ツイッターへの投稿で、米国はホンジュラス、エクアドル、インドネシア、エルサルバドルに人工呼吸器を提供すると明らかにした。
■独、今年は6%超のマイナス成長へ 来年はプラスに回復=政府筋
ドイツの政府筋は24日、今年の国内総生産(GDP)が6%を超えるマイナス成長になる一方、来年はプラス5%強に回復するという見通しを示した。
■米与野党、州支援で対立 共和幹部の破産容認発言に身内も反発
米議会の共和・民主両党は新型コロナウイルス流行を受けた対応で総額3兆ドルに上る経済対策を協調して成立させたが、州や地方政府に対する支援を巡って新たな対立が深まっている。
■米FDA、米大統領期待の抗マラリア薬に警告 心拍異常のリスク
米食品医薬品局(FDA)は24日、トランプ米大統領が新型コロナウイルス感染症の治療薬として期待を示している抗マラリア薬ヒドロキシクロロキンについて、他の医薬品と併用された場合などに深刻な心拍リズムの乱れが引き起こされる恐れがあるとして、病院以外の場所での投与に警告した。
■英中銀、緊急流動性供給オペを5月末まで継続 新型コロナ対応
イングランド銀行(英中央銀行)は24日、新型コロナウイルス感染拡大による市場への影響緩和に向け、緊急流動性供給オペを5月末まで実施すると発表した。
【関連記事】
・長崎港のクルーズ船「コスタ・アトランチカ」新たに57人の新型コロナウイルス感染 計148人に
・新型コロナウイルスは日光・高温・多湿で威力弱まる=米政府研究
・NY州民3000人検査で14%に抗体確認 新型コロナウイルス感染270万人か
・新型コロナウイルス感染症で「目が痛む」人が増えている?