新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(25日現在)
■営業再開の中国・独のショッピングセンター、客足は順調に回復
スウェーデン家具大手イケア[IKEA.UL]の大半の店舗やショッピングセンターなどを所有するインカ・グループは24日、営業を再開した中国とドイツのショッピングセンターへの客足は順調との認識を示した。
■スペイン、一日の新型コロナ死者数が過去1カ月で最低
スペイン保健当局は24日、新型コロナウイルス感染症による死者が過去24時間で367人増加し、累計2万2524人になったと発表した。増加数は前日の440人から減少し、3月21日以降で最小。
■独封鎖の一段の緩和、コロナ感染が1日数百人に減る必要=RKI
ドイツ政府の国立感染症研究機関であるロベルト・コッホ研究所(RKI)は24日、新型コロナウイルスの感染拡大抑制策として導入された封鎖措置をさらに緩和するには、新たに確認される感染者の数が1日当たり数百人まで減る必要があるとの見解を示した。また、新型コロナの検査対象を拡大すべきと提言した。
■独IFO業況指数、4月は過去最低で最大の低下幅 V字回復見込めず
ドイツのIFO経済研究所が発表した4月の業況指数は74.3と、過去最低となった。下方修正された前月の85.9から低下した。低下幅も過去最大。ロイターがまとめた市場予想は80.0だった。
■中国の経済・社会の発展、なお深刻な不確実性に直面=李首相
中国の李克強首相は、新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大する中、中国の経済や社会の発展はなお深刻な不確実性に直面していると述べた。
■英小売売上高、3月は前月比-5.1% 統計開始以降で最大の減少
英国立統計局(ONS)が発表した3月の小売売上高は前月比5.1%減と、1996年の統計開始以降で最大の落ち込みを記録した。
■今年のEU経済、5ー10%のマイナス成長に=欧州委員
欧州委員会のティエリー・ブルトン委員は、今年の欧州連合(EU)の経済成長率について、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて5-10%のマイナス成長になる方向に向かっているとし、「状況が改善しなければ」事態はさらに悪化する恐れがあるとの認識を示した。
■テンプルトンがインドのファンド6本閉鎖、業界団体が平静呼び掛け
大手運用会社フランクリン・テンプルトンが23日にインドの債券に投資するファンド6本の閉鎖を発表、同国のミューチュアル・ファンド協会(AMFI)は24日、投資家に平静を呼び掛けた。
■英バーバリー、政府支援は受けず従業員への給与支払いを継続
英高級ブランドのバーバリーは24日、店舗などの閉鎖により業務に従事できない従業員への給与支払いを続ける方針を示した。政府による支援は受けずに行うという。

【関連記事】
・長崎港のクルーズ船「コスタ・アトランチカ」新たに57人の新型コロナウイルス感染 計148人に
・新型コロナウイルスは日光・高温・多湿で威力弱まる=米政府研究
・NY州民3000人検査で14%に抗体確認 新型コロナウイルス感染270万人か
・新型コロナウイルス感染症で「目が痛む」人が増えている?

アマゾンに飛びます
2020年4月28日号(4月21日発売)は「日本に迫る医療崩壊」特集。コロナ禍の欧州で起きた医療システムの崩壊を、感染者数の急増する日本が避ける方法は? ほか「ポスト・コロナの世界経済はこうなる」など新型コロナ関連記事も多数掲載。