最新記事

パンデミック

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(24日現在)

2020年4月24日(金)19時42分

■サウジG20シェルパ、新型コロナ対策で追加資金拠出を呼び掛け

20カ国・地域(G20)の議長国サウジアラビアの代表は23日、新型コロナウイルス感染拡大への緊急対応やワクチン開発などに必要な資金の追加拠出を呼び掛けた。

■ペルーで新型コロナ感染が急増、9日間で2倍となり2万人突破

ペルーで今週、新型コロナウイルス感染者数が急増し、23日に累計で2万人を突破した。感染者数は9日間で2倍に増えているという。

■ユナイテッド航空が全CAに業務中のマスク着用義務化、米大手航空で初

米ユナイテッド航空は23日、4月24日から全客室乗務員(CA)に業務中のマスクまたは顔を覆うものの着用を義務付けると発表した。米航空大手がこうした規則を導入するのは初めて。

■中国平安保険、第1四半期は8年ぶりの大幅減益 新型コロナで

中国の平安保険が発表した第1・四半期決算は42.7%の減益と、四半期ベースで約8年ぶりの大幅な減益となった。新型コロナウイルスの感染拡大で事業が混乱した。

■独シーメンス・ヘルシニアーズ、新型コロナ抗体検査キット供給へ

独シーメンスの医療機器部門、シーメンス・ヘルシニアーズは23日、新型コロナウイルス感染の抗体を調べる血液検査キットの供給に乗り出すと発表した。

■トルコ、新型コロナ対策で財政拡大の余地=フィッチ幹部

格付け会社フィッチ・レーティングスのディレクター、ダグラス・ウィンスロー氏は23日の動画セミナーで、トルコは新型コロナウイルスの感染拡大を受けて打ち出した財政刺激策が比較的小規模にとどまっており、さらに拡大する余地があるとの見方を示した。

■商品価格安、新興国の刺激策実施を一層困難に=メキシコ中銀総裁

メキシコ中央銀行のアレハンドロ・ディアス・デレオン総裁は23日、コモディティー(商品)価格の下落によって、新興国は先進国のような大規模な財政刺激策の実施が一層困難になっているとの認識を示した。

■新型コロナで80カ国が防護具の輸出制限、WTO「国際協力を」

世界貿易機関(WTO)は23日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、世界80カ国・地域がマスクや防護具、手袋などの輸出を禁止または制限する措置を取ったとする報告書を公表した。

■NZ与党、9月総選挙で過半数維持へ=フィッチ・ソリューションズ

フィッチ・グループ傘下の調査会社によると、ニュージーランド与党連合は9月19日の総選挙で過半数議席を維持できる見通し。新型コロナウイルス流行への対応が評価されるという。

■南ア金鉱山、5月中のフル稼働期待=ゴールド・フィールズCEO

南アフリカの産金大手ゴールド・フィールズのホランド最高経営責任者(CEO)は23日の電話会見で、サウス・ディープ金鉱山が5月末までにフル稼働することに期待感を示した。

■欧州ワイン生産者の収入、半減も 新型コロナで都市封鎖響く

ワインの国際審査機関「OIV」は23日、新型コロナウイルス感染拡大を抑止するためバーやレストランが閉鎖されたことを受け、世界的なワインの販売量が大幅に減少したほか、欧州におけるワイン生産者の収入が半減する可能性があるとの見通しを示した。

■米国とは移民問題で相互に依存 貿易維持を=メキシコ大統領

メキシコのロペス・オブラドール大統領は23日、メキシコと米国は移民について互いに依存しているとし、両国間の商業活動を「まひ」させないことが重要との考えを示した。

■イタリア財政赤字、今年は対GDP比で10.4%に=政府文書草案

イタリア政府は、今年の財政赤字の対国内総生産(GDP)比目標を10.4%とするほか、公的債務の対GDP比が155.7%に上昇すると見込んでいる。


【関連記事】
・新型コロナウイルスは日光・高温・多湿で威力弱まる=米政府研究
・NY州民3000人検査で14%に抗体確認 新型コロナウイルス感染270万人か
・新型コロナウイルス感染症で「目が痛む」人が増えている?
・日本はコロナ危機ではなく人災だ

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシアはエネ施設停戦に違反、米国務長官にウクライナ

ビジネス

米GM、インディアナ州工場で生産拡大 トランプ大統

ビジネス

アングル:日本の不動産は「まだ安い」、脱ゼロインフ

ビジネス

米モルガンSが日本特化型不動産ファンド、1000億
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中