最新記事

パンデミック

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(24日現在)

2020年4月24日(金)19時42分

■新型コロナ、生活の正常化は当面あり得ない=スコットランド首相

スコットランドのスタージョン行政府首相は23日、新型コロナウイルス感染拡大抑制のための最も厳格な規制が解除されても平常時の生活が戻る公算は小さいとし、社会的距離(ソーシャルディスタンス)政策は年内またはそれ以降も継続する可能性があると述べた。

■南ア、5月1日にロックダウン緩和へ 一部事業の再開可能に

南アフリカのラマポーザ大統領は23日、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けたロックダウン(都市封鎖)措置を5月1日に緩和し、一部産業の事業活動再開を認める方針を示した。

■英消費者信頼感指数、4月前半も2009年2月以来の低水準=GfK

市場調査会社GfKが発表した4月1─14日の英消費者信頼感指数は3月16─27日と同じマイナス34となり、引き続き2009年2月以来の低水準だった。3月前半のマイナス9からは大幅に低下している。

■米FRBの企業融資制度、エネルギー業界の除外継続を=民主党議員

米民主党の2人の議員は23日、連邦準備理事会(FRB)に宛てた書簡で、6000億ドルの企業向け融資制度について、国内のエネルギー業界が他の債務返済に資金を充当できるよう条件を変更すべきとする同業界の要望を拒否するよう求めた。

■インド4―6月期はマイナス成長へ 90年代半ば以降で初[

ロイター調査によると、新型コロナウイルスの感染拡大に対応したロックダウン(封鎖措置)の影響で、インド経済は4─6月期に1990年代半ば以降で初めてマイナス成長に陥る見通しだ。

■共和党幹部の州破産巡る発言、NY州知事が「最も愚かな考え」

米ニューヨーク州のクオモ知事は23日の会見で、上院共和党トップのマコネル院内総務が前日、新型コロナウイルスの影響で財政が圧迫されている州について、連邦破産法の適用申請を認めるほうが好ましいとの考えを示したことについて、「最も愚かな考え」だと批判し、容認すれば、株式市場の急落を引き起こすと指摘した。

■中国でもコロナ「再陽性」増加、SARSにない未知の特性

防護服、二重のマスク、フェイスシールドを着用したデュ・ミンジュンさんは、ある朝、武漢郊外にあるアパートの1室を訪れ、マホガニー製のドアをノックした。

■仏企業、ロックダウンで債務履行能力に懸念=中銀総裁

仏中央銀行のビルロワドガロー総裁は23日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため全土で実施されているロックダウン(都市封鎖)により、仏企業のバランスシートが著しく毀損し、債務履行能力が脅かされる可能性があるとの見方を示した。

■米、WHO資金拠出再開しない可能性 代替機関設立も=国務長官

ポンペオ米国務長官は世界保健機関(WHO)について、新型コロナウイルス感染拡大への対応を巡って抜本的な改革が必要との認識を示し、米国はWHOへの資金拠出を再開しない可能性があると述べた。また、WHOの代替機関の設立に取り組む可能性もあると表明した。

■EU、コロナ対応で1兆ユーロの緊急基金設立へ 詳細は持ち越し

欧州連合(EU)首脳は23日、新型コロナウイルス流行で打撃を受けた経済の復興を支援する1兆ユーロ規模の緊急基金を設立することで合意した。ただ、資金を返済の必要がない助成金として支給するのか、あるいは返済が必要な貸付金として支給するかを巡って各国の意見が分かれたため、詳細は今後に持ち越すことになった。

■豪、WHO総会でコロナ巡る各国査察を提言へ=首相

オーストラリアのモリソン首相は23日の記者会見で、5月17日の世界保健機関(WHO)の年次総会では、新型コロナウイルスの世界的大流行を巡り、各国に乗り込む権限を持つ査察官の仕組みを導入して国際調査を実施するよう求める方針を示した。


【関連記事】
・新型コロナウイルスは日光・高温・多湿で威力弱まる=米政府研究
・NY州民3000人検査で14%に抗体確認 新型コロナウイルス感染270万人か
・新型コロナウイルス感染症で「目が痛む」人が増えている?
・日本はコロナ危機ではなく人災だ

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中