最新記事
米軍事米軍内に広がる新型コロナウイルス 欧州駐留の米陸軍司令官も感染の可能性

米軍当局者は9日、欧州に駐留するクリストファー・カボリ陸軍司令官が新型コロナウイルスに感染した可能性があると発表した。写真は訓練に参加する米兵。2017年10月、ドイツのホーゼンフェルトで撮影(2020年 ロイター/Michaela Rehle)
米軍当局者は9日、欧州に駐留するクリストファー・カボリ陸軍司令官が新型コロナウイルスに感染した可能性があると発表した。エチオピアから先月帰国し、検査が陽性になった海兵隊員1人が、国防総省近くにある国防安全保障協力局(DSCA)で勤務していたことも明らかにした。
カボリ司令官は6日のドイツでの欧州陸軍司令官会議に参加。写真ではカボリ氏はイタリアの将校の隣に座っている。ロイターはその将校の顔や名前を確認できていないが、これと別に8日、イタリアのサルバトーレ・ファリナ参謀総長の感染を報じた。米陸軍はカボリ司令官を感染させた可能性のある人物が誰かや、ファリナ参謀総長が会議にいたかについてコメントを拒んだ。
米国防総省によると、感染を調べている事例は7例で、勤務状態だった3人が陽性になっている。海兵隊員のほかでは、韓国の兵士1人、イタリアの水兵1人が含まれる。

【関連記事】
・太陽の黒点は「予言」? 新型コロナは世界経済をさらに危機的状況へ
・新型コロナウイルス感染拡大にも慌てないフランスの手腕
・韓国、8日の新型コロナウイルス感染は過去10日で最低に 文在寅「安定局面に入る可能性」

アマゾンに飛びます
2020年3月17日号(3月10日発売)は「感染症 vs 人類」特集。ペスト、スペイン風邪、エボラ出血熱......。「見えない敵」との戦いの歴史に学ぶ新型コロナウイルスへの対処法。世界は、日本は、いま何をすべきか。