最新記事
感染症対策政府、新型コロナウイルス対策に注力で震災追悼式中止へ 中韓入国者待機は総合的検討の結果

菅義偉官房長官は6日の閣議後会見で、中国・韓国からの入国者の2週間待機を要請する措置をこのタイミングで決めたについて、状況が時々刻々と変化する中で諸外国の状況や様々な知見も踏まえて、政府が総合的に検討した結果だと説明した。,写真は3月4日、羽田空港で撮影(2020年 ロイター /Stoyan Nenov)
菅義偉官房長官は6日の閣議後会見で、中国・韓国からの入国者の2週間待機を要請する措置をこのタイミングで決めたについて、状況が時々刻々と変化する中で諸外国の状況や様々な知見も踏まえて、政府が総合的に検討した結果だと説明した。この措置の対象には日本人も含むとした。
水際対策として今後どの国・地域を対象としていくかについても、同様に感染者数や状況の変化に応じて政府が判断していくとした。
菅長官は、東日本大震災追悼式の中止を閣議決定したことを明らかにした。規模縮小などによる開催も検討してきたが、新型ウイルスへの対応にあらゆる手段を尽くすべき時だとの判断に至ったと説明した。当日は官邸で黙とうをささげ、安倍首相が追悼の言葉を述べる予定。
(中川泉 編集:内田慎一)

【関連記事】
・新型コロナウイルス感染症はいつ、どう終息するのか
・韓国、新型肺炎の激震エンタメ界も BTSは20万人ライブ中止、ファンがとった行動は──
・イタリアが「欧州の武漢」に なぜ感染は急速に広がったのか

アマゾンに飛びます
2020年3月10日号(3月3日発売)は「緊急特集:新型肺炎 何を恐れるべきか」特集。中国の教訓と感染症の歴史から学ぶこと――。ノーベル文学賞候補作家・閻連科による特別寄稿「この厄災を『記憶する人』であれ」も収録。