最新記事

フェイクニュース

ネットに飛び交うニセ情報に危機感 新型コロナウイルス感染ゼロ続くインドネシア

2020年2月5日(水)18時30分
大塚智彦(PanAsiaNews)

新型コロナウイルスの感染者がいまだゼロのインドネシアでも、SNSを通じたデマや偽情報の感染は猛威を振るっている。写真は中国との航空便の運行停止措置がとられる前日のインドネシアの空港 Antana Foto Agency - REUTERS

<世界に感染が広がるコロナウイルス。周辺各国に感染者が現れるなか、安全な国までも、その恐怖ゆえに偽の情報が飛び交い始めた>

中国・武漢から広まり感染者が次々と報告されている新型コロナウィルスによる肺炎は、東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国の間にも拡大。2月5日現在いまだに「感染者ゼロ」を続けているインドネシアで今、ネットユーザーなどによる偽ニュース、誤情報の蔓延が大きな問題となっている。

インドネシアは、世界的観光地であるバリ島や世界遺産であるジャワ島・ボロブドール寺院などがあり、1月25日からの旧正月(春節)の休暇では多くの中国人観光客が訪問した。

これまでのところ新型肺炎のウイルスで感染の疑いがある患者は複数報告されているものの、検査の結果陽性となった患者は報告されていない。

ただ、バリ島にはこれまでに中国人観光客約5000人(この中には武漢からの旅行者約200人が含まれている)が中国本土への帰国便が運航中止になったことから取り残される事態となっており、今後の観察、検査で感染者が発見される可能性も残されている。

インドネシア保健省などは感染の疑わしき症例数や現在隔離して要観察状態にある患者数などを定期的に公表している訳ではなく、各報道機関が独自に数字を伝えているのが実状だ。

ジョコ・ウィドド大統領やテラワン・アグス・プトラント保健相らは「インドネシアでの感染確認者はゼロ」を強調する一方、国民に新型肺炎への警戒を呼びかけ、入国管理局や衛生局、総合病院から地方のクリニックまで万全の態勢をとるよう繰り返し指示を出している。

偽情報で女性2人を逮捕

そうしたなか、2月4日カリマンタン島東カリマンタンの州都バリクパパンの同州警察サイバ―犯罪捜査課はバリクパパン在住の女性2人を新型肺炎に関する偽情報をネット上に流した容疑で逮捕したと発表した。

警察は容疑者2人を名前のイニシャルでしか公表していないが、FS(39)とKR(年齢非公表)の2人で、お互いに顔見知りではないという。

2人はそれぞれネット上のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)サイトであるFace Bookに「バリクパパンの病院で新型肺炎の感染者が治療を受けている」と事実に反する書き込みをしてこの偽情報を拡散させた容疑がもたれている。

「ジャワ・ポス」紙によると、2人は警察の取り調べに対して「バリクパパンの人々に新型肺炎に対する注意と警戒をしてもらいたかった」と動機を述べており、共に「逮捕されるような事態になるとは思ってもいなかった」と話しているという。

インドネシア政府は3日に「新型肺炎に関する偽ニュースや誤情報については厳重に取り締まる」との方針を明らかにしたばかりだった。

今回逮捕に際して適用されたのは「情報電子商取引法(ITE)」違反の偽ニュース・誤情報流布容疑で、人権団体などが治安当局による恣意的運用で「表現の自由や報道の自由が脅かされる危険がある」と批判していた法律である。

今回逮捕された2人の女性は今後起訴されて裁判で有罪となれば、最高で6年の禁固刑が待っているという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中