最新記事

私たちが日本の●●を好きな理由【中国人編】

日本一「日本」を伝える中国SNSの女神「林萍在日本」

2020年1月29日(水)11時00分
高口康太(ジャーナリスト)

東京、北海道、京都など各地を紹介したり、商品をPRしたりするだけでなく、商品ブランディングも手掛ける(写真は、孫が企画に携わった温泉成分配合のシャンプー「ONSENSOU」) COURTESY OF LINPING ZAI RIBEN

<「林萍在日本(リンピンツァイリーベン)」として活躍する孫竹婷は、フォロワー540万人超と芸能人並みの影響力。在日中国人インフルエンサーの中でNo.1だ。その地位に至った経緯、日本への思い、インフルエンサー業の苦労......全て聞いた。本誌「私たちが日本の●●を好きな理由【中国人編】」特集より>

「ほんの1~2年前までは取り上げたいと申し込んでも無視されてばかり。それが今では断られることがほとんどない。先日もミシュランの星を獲得した飲食店に申し込んだら、すぐにOKが出た」
20200204issue_cover200.jpg
そう話すのは孫竹婷(ソン・チューティン、36歳)。「林萍在日本(リンピンツァイリーベン)」というハンドルネームで活躍する日本在住の中国人インフルエンサーだ。商品や観光地をSNSで紹介することが主な収入源だが、依頼がなくても面白いと思った日本の情報を集めては中国のファンに届けている。

以前は取材するのも一苦労だったというが、インスタグラマーなどのインフルエンサーが市民権を得た今では反応が違う。

加えて、日本の企業や観光地にとって中国人はぜひとも来てもらいたい対象だ。日本を訪問した中国人は2019年には950万人を突破し、存在感を高めている。

magSR200128chinese-sunzhuting-2.jpg

COURTESY OF LINPING ZAI RIBEN

中国版ツイッターと呼ばれる微博(ウェイボー)で、孫のフォロワー数は540万人超。数百人はいると推測される在日中国人インフルエンサーの中で最も多く、その影響力は芸能人並みかそれ以上だ。

2019年11月に東京で開催された「微博日本群英会2019」は芸能人が多数出席したイベントだが、孫もディーン・フジオカや高橋愛ら日本の芸能人と共にレッドカーペットに登場している。

「こんなふうになるなんて思ってもみなかった。私は普通の子供だったから」

magSR200128chinese-sunzhuting-10.jpg

「微博日本群英会2019」ではレッドカーペットに COURTESY OF LINPING ZAI RIBEN

孫は江蘇省蘇州市の出身。両親は共に国有企業の従業員で平凡な家庭の出身だったという。転機が訪れたのは2008年のリーマン・ショックだった。勤務先の米系会計事務所が中国から撤退したのを機に、日本語の勉強を始めた。

「日本映画が大好き。黒沢清監督の『トウキョウソナタ』とか。字幕が付いていない日本映画も見られるようになりたいなと思って」

日本語を習得後、在中の日系メディア関連会社に転職するが、仕事の傍らで始めていたのが微博での日本情報の発信だ。

尖閣諸島問題で日中関係が悪化したのを受け、中国メディアは日本のトレンド情報発信を控えるようになった。その結果、日本カルチャーが好きな人が情報に飢えるように。こうしてメディアの代わりに日本情報を伝えるSNSアカウントがいくつも現れる。孫もその1人だった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:トランプ相互関税の一時停止、企業の不透明

ビジネス

アングル:米オプションで疑惑の取引、相互関税停止発

ビジネス

焦点:米経済、相互関税停止でもリスク変わらず FR

ワールド

アングル:ミャンマー大地震、ネット遮断が支援活動の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 5
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 8
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 9
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 10
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中