最新記事

追悼

コービーはジョーダンに並ぶ「神」だった

A Tribute to the Black Mamba

2020年1月31日(金)17時00分
芹澤渉(共同通信ロサンゼルス支局記者)

「コービーは私たちにとってのエルビス」

コービーは憧れのジョーダンの、さらに上をいこうとした。両者を指導したフィル・ジャクソン監督が互いを引き合わせたところ、コービーが開口一番こう言ったのは有名だ。「俺はあんたにワン・オン・ワン(1対1)で勝てるぜ」

やはり、好きになれない......。

しかし、最終目的地のロサンゼルスに到着すると、私は突き動かされるようにレイカーズの本拠地ステープルズ・センターに直行した。グラミー賞授賞式開催のため厳戒態勢が敷かれたアリーナ周辺を、スーツケースを転がしながら歩いた。

アリーナ近くの建物ではコービーの肖像がスクリーンに映され、多くの市民がその前に集まっていた。写真を見上げ、静かに物思いにふける人、祈りを捧げる人、「コービーのために優勝するぞ」と叫ぶ人。普段は陽気なロサンゼルスの街が、やり場のない悲しみで満ちあふれていた。

なぜ、そこまでファンに愛されたのか知りたかった。「彼はわれわれにとってのエルビス(・プレスリー)だった」とある40代のファンは言った。

その比較で腑に落ちた。42歳で亡くなったエルビスと、41歳だったコービー。新世代の音楽ロックを社会に広めた王様と、ジョーダン後のNBAを担ったマンバ(毒蛇になぞらえた愛称)。そう、コービーは「神」の存在を脅かしただけでなく、彼自身もまた神だったのだ。私も心の奥底では分かっていた。

ジョーダンのNBA制覇6度に対し、コービーは5度。歴代5位の3万2292点に対して同4位の3万3643点。そんな数字の比較に意味はない。いてもたってもいられずに夜の街に集まったファンの姿が、存在の大きさを何より物語っていた。

午前4時から練習するなど、コービーのバスケットボールに対するストイックな姿勢は伝説的だった。現役を退いた2016年、スポーツ選手を表彰するESPY賞で功績をたたえられた際も、受賞スピーチで不断の努力の重要性を説いた。「休むのは最後だ。途中ではない」

あまりにも早い最後だった。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トルコ外相、イスラエルのシリア攻撃を批判 「地域の

ビジネス

米関税「予想上回る」、物価高と成長鈍化の恐れ 不確

ワールド

原油先物7%急落、約3年ぶり安値で清算 中国が報復

ビジネス

トランプ氏、TikTok米事業売却期限をさらに75
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中