最新記事

英王室

人種差別と偏見にまみれたイギリスから、ヘンリー王子とメーガン妃が逃げ出すのは当然

Meghan Markle’s Mutiny

2020年1月21日(火)16時00分
ヤスミン・アリバイブラウン(英ジャーナリスト)

しかしヘンリー王子が奔放な青年から責任感のある感性豊かな男性に変わったのは、確実にメーガンのおかげだ。ヘンリーは母を追い詰めた負の力から、妻を守りたいだけなのだ。

チャールズ皇太子と結婚した頃の故ダイアナ元妃は、繊細で人を疑うことを知らない年若い女性だった。メーガンはダイアナとは違うが、寛容で傷つきやすいところは似ている。傲慢で利己主義で冷たい今の非民主主義的な王室に、そんな女性の居場所はない。

タトラー誌の昨年12月号で、私は「2020年はイギリスとヘンリー王子夫妻にとって大きな試練の年となる」と予測した。1月末にEUを離脱した後、イギリスではさらに人種差別や白人至上主義が表面化するだろう。そうした負の力から逃れるのは、いい決断だ。

ダイアナは息子たちに財産を残した。今度は彼らが王室のあらゆる縛りから解放されて幸せになる番だ。ヘンリー王子夫妻が、フォースと共にあらんことを。

<本誌2020年1月28日号掲載>

【参考記事】英王室に爆弾を放り込んだスーパーセレブ活動家メーガン妃の野心
【参考記事】ヘンリー王子夫妻「王室離脱」でエリザベス女王にいじめ批判

20200128issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年1月28日号(1月21日発売)は「CIAが読み解くイラン危機」特集。危機の根源は米ソの冷戦構造と米主導のクーデター。衝突を運命づけられた両国と中東の未来は? 元CIA工作員が歴史と戦略から読み解きます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

公邸放火の容疑者、ガザ巡る米ペンシルベニア州知事の

ワールド

北朝鮮、米戦略爆撃機の韓国展開を批判 「公然の脅威

ビジネス

米関税政策は経済下押し、物価には上下両方向への影響

ワールド

シンガポール非石油輸出、3月は前年比+5.4% 予
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 6
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 7
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中