最新記事

中国

棘は刺さったまま:米中貿易第一段階合意

2019年12月16日(月)11時40分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)

因みに、2018年12月に商務部対外貿易司が発表した『中国進出口月度統計報告(中国輸出入月別統計報告) 農産品』によれば、農産品の主な輸入先は、以下のようになっている(単位:万米ドル)。

 アジア――― 2,581,819.5

 アフリカ――  347,531.4

 欧州 ――― 2,175,840.6

 南米 ――― 4,361,983.1

(ブラジル― 3,301,322.7)

 北米 ――― 2,436,401.5

 (アメリカ― 1,619,354.3)

  大洋州――― 1,810,899.4

 (オーストラリア 1,083,754.1)

つまり、世界全体を見ると、中国がアメリカから輸入する農産品の割合は大きくないのである。となると、アメリカから300億ドル~400億ドルも、昨年より多く輸入しなければならないのだから、中国にとっては非常に大きな負担となるはずである。

その負担を、どこに負わせるか?

つまり、どの国からの農産品の輸入を減らすかということを考えてみると、上記の数値から「頼むよ、ね!」と言える国は「オーストラリア」か「ブラジル」ということになろうか。

その代わりに「~をしてあげるからね......!」という埋め合わせをするであろうことも又、それとなく予測が付くのである。

その動向を見る必要があろう。

記者会見の質疑応答から見えてきた「棘」

質問B:アメリカのCNNの記者。実は先ほど、ほんの数分前なのですが、トランプ大統領がツイッターを発信して、「中国は多くの構造改革を行うことに同意した」と書いています。(中略)また、米側は「このたびの合意の中には、非常に厳しい監督執行メカニズムが含まれており、もし中国側が承諾したことを実行しない場合は、米側は追加関税緩和を取り消すか、もしくは引き下げる割合を減らすか等の措置を取ることになっている」と言っています。これに関してお答え下さい。

回答B:中央財形委員会弁公室副主任で財政部の寥副部長。最初にご紹介したように、米中両国は同一時間に記者発表を行っている。第二段階の協議は、第一段階合意の執行状況を見てから行われる。皆さんご存じのように、たった今、ようやく第一段階の合意がなされたばかりだ。いま直ぐにやらなければならない事は、まずこの合意書に署名して、三つの役割を果たすことだ。すなわち、一:双方の経済貿易協力を促進する、二:中米両国と全世界の人民の福祉を促進する、三:世界の市場の期待を安定化させること。

今後、いつごろ継続的に協議を始めるか等に関しては、目下、双方の業務担当者たちが継続的に協議しているので、その結果を待つしかない。ありがとう。

えっ?

これで終わり?

あ、逃げた――!

逃げたではないか。CNNの質問には、何も答えていない!

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請6000件減、労働市場の安定継続

ビジネス

NY外為市場・午前=ドル/円6カ月ぶり安値、関税措

ワールド

トランプ氏、広範な関税措置を「撤回しない」=商務長

ビジネス

米ISM非製造業総合指数、3月50.8に低下 9カ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中