最新記事

中東

<サウジ>対イラン戦争は避けたいが、戦う用意はある

Saudi Arabia Says It’s Ready for War

2019年9月19日(木)16時20分
トム・オコナー

石油施設攻撃に使われたとされる武器の残骸を見せて、イラン関与の根拠を説明するサウジのアルマリキ報道官 Hamad I Mohammde-REUTERS

<サウジ当局が、石油施設攻撃にはイランの関与があったとする「証拠」を提示する一方、ホーシー派はさらなる攻撃を宣言>

サウジアラビア当局は9月14日に起きた同国の主要な石油施設に対する攻撃は、地域の最大のライバルであるイランの支援によるものだと断定し、紛争の可能性に備える一方、紛争回避の道を探ると発表した。

イエメンの反政府派武装組織ホーシー派と戦うサウジ主導の有志連合軍の報道官、トゥルキ・アルマリキ大佐は18日に記者会見を開き、東部アブカイクとクライスの2カ所の石油施設の攻撃に使用されたと見られる武器をリストアップした。ドローン(無人機)18機、巡航ミサイル7基などで、ホーシー派は所有せず、「イラン政府とイラン革命防衛隊(IRGC)」が所有するものだという。


<参考記事>サウジ原油施設攻撃で世界は変わる

アルマリキは「攻撃が北(イラン)から南(サウジ)に向かってなされた」証拠とされる画像などを提示、「高度な攻撃能力」だと指摘した。ホーシー派が犯行声明を出しているが、攻撃はイエメンから行われたものではなく、彼らは「IRGCの命令に従って」声明を出しただけだという。

「現在、発射地点の確認作業している。ドローンと巡航ミサイルを飛ばした者が誰であれ、わが国のインフラと民間人を攻撃した行為の責任を問われることになる。これは国営石油会社サウジアラムコやサウジアラビア王国ではなく国際社会に対する攻撃であり、世界経済とエネルギー産業の破壊を目指す意図的な企てだ」

発射地点をどう突き止めるのかと聞かれ、アルマリキは「部品の一部がここにある。イラン政府とIRGCは情報をもみ消そうとしているが、われわれは既にイラン関与の十分な情報を集めている」と述べた。ただ、イラン軍が攻撃を実行したと断定できるのかと、記者団がたたみかけると、明確な返答を避けた。

<参考記事>サウジ石油施設攻撃は「イラン南西部からドローンと巡航ミサイルで」

トランプは断定を避ける

ホーシー派の報道官も記者会見を開き、「抑止力均衡作戦第2弾」の一環として、ドローン攻撃を行なったと改めて強調した。アルマリキ同様、攻撃地点の衛星画像とされる画像を見せ、「米政府は作戦実行後に米軍の偵察機が撮った画像を加工して公表し、被害を軽度に見せようとした」と主張。サウジアラビアとアラブ首長国連邦を標的に引き続き攻撃を行うと警告した。

ホーシー派はサウジ主導の有志連合が支援するイエメンの暫定政権と2015年から交戦を続けているが、イランは一貫してホーシー派への支援を否定。イラン当局は首都テヘランのスイス大使館を通じて、18日に米政府に送った公式文書で、14日の攻撃への関与を改めて否定し、米軍が何らかの攻撃を行えば、わが国は即座に対応するが、その場合の標的は攻撃を実行した部隊だけにとどまらない、と警告した。

イラン政権に近いタスニム通信によると、イラン最高安全保障委員会のアリ・シャムハニ事務局長は18日、「緊張を緩和し、いかなる紛争も避け、対話を通じて地域の危機を解決することが、イランの戦略的政策である」と述べた上で、次のように警告を発した。「わが国またはわが国の利益を攻撃する意図や企てを十全に監視する体制が整っており、われわれは邪悪な行動を事前につぶし、全面的な対応をとることにより、最も激烈な形で攻撃者を驚かせるだろう」

ドナルド・トランプ米大統領は18日、「イランに対する制裁を大幅に強化するよう財務長官に指示した」とツイートした。前日には、攻撃の黒幕はイランの「ようだ」とも述べたが、14日の時点で即座にイランの仕業と決めつけたマイク・ポンペオ国務長官ほど強い断定は避けた形だ。

イランとサウジアラビアの緊張を一気に高めた今回の攻撃は、トランプ政権の「イラン封じ込め」が中東で影響力を増すなかで起きた。トランプは、イランと敵対するサウジアラビアとイスラエルの強力な盟友と見られていて、制裁緩和でイランが武装勢力への支援を拡大し、ミサイル開発を進めているとして、2015年に成立した核合意から離脱し、制裁措置を再発動した。米政府は、今も核合意を支持している中国、EU、フランス、ドイツ、ロシア、イギリスとこの問題で対立している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿

ワールド

米、LNG輸出巡る規則撤廃 前政権の「認可後7年以
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中