最新記事

香港デモ

香港デモ、謎のサイトが破壊行為の犯人の「首」に賞金

Hong Kong Protests: Cash Bounties Are Being Offered to Identify Activists

2019年8月28日(水)18時45分
デービッド・ブレナン

抗議運動の一環として破壊活動を行った人物を特定する情報に報奨金を提供する803.hkのウェブサイト  803.hk

<反政府・反中国デモが続く香港で、破壊行為を行ったデモ参加者のクビに高額の賞金をかける謎のウェブサイトが登場した。これはデモ隊の萎縮を狙った事実上の密告制度か>

大規模な反政府デモが続く香港で、マスクで顔を隠して暴力や破壊行為を行ったデモ参加者の身元の特定に役立つ情報に対して報奨金を提供するウェブサイトが立ち上げられた。

活動家が香港の港に中国の国旗を投げ捨てた8月3日の事件にちなんで「803.hk」と名付けられたこのウェブサイトは、反政府デモで実力行使を行った人物を特定するために高額の報奨金を提供していると、ブルームバーグは報じた。そのサイトには、破壊行為の現場写真をリスト化し、それぞれの「賞金」額をずらりと掲示している。

<参考記事>世界が知る「香港」は終わった

このサイトの背後にいるのが何者か、香港や北京の政府とつながりがあるのかどうかは明らかになっていない。同サイトの説明によると、このページは「香港ができるだけ早く平和に戻ることを願うさまざまな職業、地位の人々」によって運営されているそうだ。

また報奨金は民間の資金をもとにしており、今後クラウド・ファンディングで追加資金を募る予定とされ、情報提供者の身元は「絶対に秘密」であることが強調されている。寄せられた情報は、弁護士を通じて香港警察に届けられるという。

<参考記事>危険増す香港デモ 天安門事件の「戦車男」を彷彿とさせる瞬間

すでに逮捕者は800人以上

報奨金の最高額は100万香港ドル(12万7500ドル)で、中国の国旗が引き裂かれて海に投げ捨てられた事件と、中国の出先機関である中央政府駐香港連絡弁公室で中国政府の紋章が黒の塗料で汚された事件の実行犯が対象だ。

次に高い500万香港ドル(6万3750ドル)は、7月の初めに立法会(議会)の建物を荒らし、1000万香港ドル(127万ドル)相当の損害を与えた事件が対象。

webw190828-hk02.jpg

香港の返還記念日である7月1日、デモ隊は立法会ビルに突入して破壊行為を行った Tyrone Siu- REUTERS

最も低い20万香港ドル(2万5500ドル)はより軽い暴力行為が対象で、警察車両の破壊、顔認識ポストの破壊、および香港の国際空港での暴力行為の実行犯が含まれる。

現在の香港の法律では、国旗や紋章を冒涜する行為は犯罪とされ、最高3年の懲役または罰金刑が科される可能性がある。

大規模デモが始まった6月以来、これまでに800人以上がデモへの関与を理由に逮捕されており、そのなかにはわずか12歳の子供もいる。逮捕され、起訴されたすべての人々に対する恩赦を要求するデモも発生している。また香港の法曹関係者3000人は、デモ参加者の逮捕・起訴は「政治的意図に基づくもの」と訴え、即刻解放を訴える行進を行った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中