最新記事

フランス外交

フランス美食外交に潜む深謀遠慮──異色外交官が明かす食と政治の深い関係とは

2019年8月21日(水)18時00分
吉田理沙(パリ在住ジャーナリスト)

フランスは元来、美食というカードを使った外交に長けている。

「ナポレオンのもとで活躍したフランスの外交官、タレーランをご存じでしょう。彼は外交の現場からナポレオンに、こんな興味深い手紙を書いている。『外交官はいらない。腕のいい料理人を送ってほしい。そうすれば良い条件を取り付けてみせる』」

ナポレオン失脚後、ヨーロッパの国際秩序の建て直しのため、1814年から開かれたウィーン会議に、フランスは外相としてタレーランを送り込んだ。外交の達人であり、美食家としても名高いタレーランは、天才料理人といわれたアントナン・カレームをウィーンに随行させたといわれる。

「(ナポレオン戦争の)代償を払うよう要求するオーストリアやプロイセンと対峙したタレーランは交渉の中心的存在になった。なぜそれをなし得たか。彼はウィーン会議の期間、各国の代表をフランスのテーブルに招き、最高のフランス料理でもてなしたのです」

響宴外交のはしりとも言われるこの会議で、敗戦国という立場にもかかわらず、タレーランは交渉を自分のペースに持ちこみ、フランス革命以前の体制に戻すという自国の主張を通すことに成功した。

フォールは美食の力を解説する。

「美食は国家の影響力を表し、経済力、文化力、そして洗練度を象徴する。外国の交渉相手を美食でもてなすと、交渉を常にスムーズに運べるものだ。第1に、オフィスでするよりもずっと容易に、世間話を始められ、より落ち着いた状況、そして対立的でない雰囲気で話すことができる。さらにフランス料理というものは概して美味なので、交渉相手は喜んでフランス側にお越しになる。外交交渉で重要なのは、スポーツ同様『ホームでプレーする』ということ。そうすれば、慣れ親しんだ場所やスタッフ、プロトコル(外交儀礼)で物事を進められ、議論を主導することができる」

最高峰のワインが表すもの

もちろん、重要なのは場所だけではない。美食外交の真髄は細部に宿る。

フォールが外交官として最も印象に残っている美食外交の場面は、今からさかのぼること35年、1984年6月6日の昼食会という。当時のフランソワ・ミッテラン大統領はこの日、第二次世界大戦の転換点となったノルマンディー上陸作戦40周年の記念式典で、ロナルド・レーガン元米大統領らを前に謝意を表した。

「レーガン大統領は上陸作戦の舞台となった海岸を視察後、パリに戻り、ミッテラン大統領主催の昼食会に出席した。その昼食会で用意されたのは、ボルドーワイン。ボルドーといってもただのボルドーではない。シャトー・マルゴー、シャトー・ラフィット・ロートシルトといった、ボルドー最高峰の5大シャトー全てだ。しかも、ノルマンディー上陸作戦が決行された1944年のビンテージワイン。1本2000ユーロ(約25万円)はくだらない、40年ものの極上ワインを、出席者に5、6杯ずつ振る舞った。フランスとしては、偉大なワインを以てアメリカに感謝を表すとともに、フランスが美食の発祥地であるということ、つまりフランス流ライフスタイル『アール・ド・ヴィーヴル(生き方の技法)』を伝える意図もあった」

フォールは続ける。「美食が外交関係を一瞬で変えることはない。しかし、美食はソフトパワーであり、影響力をもたらす。繊細でありながら、印象的な響宴。こうしたことを極めて自然にできるのがフランスなのです」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

独クリスマス市襲撃、容疑者に反イスラム言動 難民対

ワールド

シリア暫定政府、国防相に元反体制派司令官を任命 外

ワールド

アングル:肥満症治療薬、他の疾患治療の契機に 米で

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、何が起きているのか?...伝えておきたい2つのこと
  • 4
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 5
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 6
    映画界に「究極のシナモンロール男」現る...お疲れモ…
  • 7
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 8
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 9
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「汚い観光地」はどこ?
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 7
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 8
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 9
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 10
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中