最新記事

パーティー

近頃の格安クルーズはまるで男女の動物園 優雅な船旅にさようなら

Cheap Cruises Have 'So Much Cocaine And Group Sex', Former Worker Shares

2019年8月2日(金)17時45分
カルヤン・クマル

パーティーとなると泥酔して裸になる若者が、客船にも進出してきた Kim Hong-Ji-REUTERS

<格安クルーズプランが増えたことによって船上のモラルが低下している。どんちゃん騒ぎの内実とは>

豪華クルーズ船での船旅といえば究極の贅沢。夜は盛装でディナーやダンスを優雅に楽しみながら、濃密な社交の時間を過ごす――そんなイメージが今、パーティー狂の若者たちによって損なわれつつある。複数の報道によれば、彼らは船上で大酒を飲んでどんちゃん騒ぎを繰り広げたあげくにドラッグを使用。まるで動物のように振る舞ってグループセックスに興じているという。

こうした恥ずべき実態が露呈したのは7月26日。イギリスの豪華客船ブリタニア号の船上で酔っ払い同士の喧嘩がもとで男女6人が怪我をしたと報じられたのだ。

<参考記事>50歳以上の「節操のないセックス」でHIV感染が拡大

かつて客船のエンターテイナーだったある人物は、格安クルーズプランが増えていることが1つの原因だと言う。「手頃なパッケージツアーや飲み放題プランが、乗客を動物に変身させる」

ある客船乗務員(匿名)は、今では多くの客船で乗客が度を超えたどんちゃん騒ぎをしたり暴力をふるったり、恥も外聞もなく裸になったりする光景が繰り広げられていると語る。


学生向けに春休みクルーズを販売する米CPC社の動画

船上での「野外セックス」も

5年以上にわたってさまざまな客船で仕事をした元エンターテイナーによれば、最悪なのは期間が短いクルーズだ。「長旅よりもはるかに安いので、バーの酒がなくなるまで浴びるように飲む連中が集まりやすい」。ショーの最中にやじを飛ばしたり、バーの閉店後に喧嘩を始めたりするのは日常茶飯事だという。

元乗務員のクレア・サンダース(29)は、ベルギーからフランスまでのクルーズに乗船したところ乗客が酒を飲んで騒ぎ、「まさに悪夢だった」と語る。「飲み放題プランを最大限に活用するのは、決まってイギリス人だった」と彼女は言う。喧嘩がなく静かだと思うと酒や薬でつぶれている。船内でコカインが発見されたという報告は日常的にあり、もう誰も驚かない。

客室の外で堂々とセックスをしたり、裸になったりする人も増えているとサンダースは指摘した。オーストラリアからフィジーへの船旅では、船上結婚式をしたカップルがデッキの上でセックスをしたことを理由に「次の停泊地で船を下ろされた」と彼女は言う。

<参考記事>巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ

新婚の夫婦なら、情熱的になるのもまだ分かる。だが、そうでなくても客室の外ではしゃぎ回るのが好きな客は多く、最近の調査によれば、船旅経験者の10%前後が船上での「野外セックス」の経験があると回答した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中