最新記事

パーティー

近頃の格安クルーズはまるで男女の動物園 優雅な船旅にさようなら

Cheap Cruises Have 'So Much Cocaine And Group Sex', Former Worker Shares

2019年8月2日(金)17時45分
カルヤン・クマル

クルーズ船がまるで「水上都市」のようにどんどん大型化し、何千人もの乗客が乗船するようになる一方で、開放的な「性的快感」を求める気運が盛り上がっている。

客だけでなく、乗務員も同様だ。船上で長い時間を過ごす乗務員たちは、「よく働き、それ以上に遊べ」が信条。ある乗務員によれば、勤務は12時間シフト。乗務員だけのパーティーもあり、そこでみんな「はじける」のだという。

「月に1回、乗務員だけで盛装してパーティーをするが、そこでカップルが誕生する。イギリス人はだれかれ構わず手を出していた。みんな上級船員と寝たがった。彼らの方がいい客室を使っているからだ」

ある元乗務員によれば、既婚者でも「船上の妻/夫」をキープしているスタッフが多かったという。

「こんなことはめったにない」

ロイヤル・カリビアン・クルーズが実施した調査では、回答者1000人のうち98%が、船旅を「最もロマンチックな旅だと思う」と回答。99%がクルーズ中のアクティビティとして一番好きなのは「セックス」だと回答した。

調査の主な結果は以下のとおり。
・90%がクルーズ中に一番多いアクティビティとしてセックスを挙げた
・75%が船旅でパートナーとの絆が深まると回答
・62%が船上のセックスは最高だと回答
・52%が地上よりも船の上の方がパートナーとの関係が親密になる傾向が強いと回答
・31%が夜は冒険するのにぴったりの時間帯だと感じる
・28%がセックスは朝・昼・夜のどの時間帯でも構わない

だがトラベルエディターのリサ・ミノーは、イメージが損なわれた部分はあってもクルーズの楽しみがなくなってしまった訳ではないと指摘する。地上であれ海上であれ、パーティーとなると普段はしないような突飛な行動をとる人はいるものだと彼女は言う。

「私はこれまで20以上の船でクルーズをしてきたが、先日ブリタニカ号で起こったような場面に遭遇したことはまだ一度もない」

(翻訳:森美歩)

20190806issue_cover200.jpg
※8月6日号(7月30日発売)は、「ハードブレグジット:衝撃に備えよ」特集。ボリス・ジョンソンとは何者か。奇行と暴言と変な髪型で有名なこの英新首相は、どれだけ危険なのか。合意なきEU離脱の不確実性とリスク。日本企業には好機になるかもしれない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中