最新記事

宇宙開発

ソーラーセイル実証機「ライトセイル2号」が太陽光で地球周回軌道航行

2019年8月13日(火)18時30分
松岡由希子

ライトセイル2号から撮影された地球 The Planetary Society

<ライトセイル2号は、ソーラーセイルを推力として地球周回軌道を航行することに成功した世界初の宇宙船となった......>

国際非営利団体(NPO)の惑星協会が開発したソーラーセイル実証機「ライトセイル2号」が、2019年6月25日、スペースXの大型ロケット「ファルコンヘビー」に搭載され、米フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられた

ソーラーセイルを推力として地球周回軌道を航行に成功

ライトセイル2号は、7月23日、地球周回軌道上でソーラーセイル(太陽帆)を展開させ、7月31日、太陽光だけで軌道の遠地点を2キロメートル上昇させることに成功した

その後も太陽光によって順調に航行し、8月5日には軌道の遠地点を3.2キロメートル上昇させ、地球との距離が729キロメートルに達している。

光子がソーラーセイルにあたって推力に

ライトセイル2号は、ソーラーセイルを推力として地球周回軌道を航行することに成功した世界初の宇宙船であり、地球から打ち上げられたソーラーセイル実証機としては、2010年5月21日に宇宙航空研究開発機構(JAXA)によって打ち上げられた小型ソーラー電力セイル実証機「イカロス(IKAROS)」に続いて2例目となる。

ソーラーセイルとは、反射材でできた巨大な帆で太陽の光を反射させ、推力に変えるというものだ。光は、エネルギーと運動量を運ぶ光子(フォトン)と呼ばれる粒子でできており、光子がソーラーセイルにあたって跳ね返ると、運動量の多くが伝達され、光が反射した方向と逆方向へ加速する。化学ロケットに比べると推力は小さいものの、途絶えることはなく、時間の経過とともに速度を上げることができる。太陽光を無限に活用できるのも利点だ。

1年後、大気圏に再突入して燃え尽きる見込み

ライトセイル2号のソーラーセイルは、電気の絶縁材料であるマイラー(テレフタル酸ポリエステル)をアルミで被覆したもので、4枚の三角形をつなぎ合わせることで、ボクシングリングと同サイズの32平方メートルの正方形をなす。

制御システムがライトセイル2号の方位をコントロールしており、8月3日には、地球の影に入るとソーラーセイルモードから自動で切り替わる機能も実装された。ソーラーセイルを展開した7月23日以降の10日間で、ライトセイル2号がソーラーセイルモードで航行した時間は、全体のおよそ3分の2を占めている。

ライトセイル2号は、軌道を上昇させるミッションを1ヶ月間、実施したのち、およそ1年かけて徐々に軌道を外れ、大気圏に再突入して燃え尽きる見込みだ。ライトセイル2号の航行状況は、惑星協会の公式ウェブサイトでリアルタイムに公開されている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米関税「予想上回る」、不確実性高く物価高と成長鈍化

ビジネス

FRB金利6月まで据え置きの観測高まる、パウエル議

ビジネス

情報BOX:パウエル米FRB議長の発言要旨

ワールド

「中国はパニックに陥った」、トランプ氏が報復措置は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中