最新記事

イギリス

英国次期首相にボリス・ジョンソン、24日就任へ 「合意なき離脱」強硬に警戒の声も

2019年7月24日(水)10時33分

英与党・保守党は欧州連合(EU)離脱強硬派のボリス・ジョンソン氏を次期党首に選出した(2019年 ロイター/TOBY MELVILLE)

英与党・保守党は23日、欧州連合(EU)離脱強硬派のボリス・ジョンソン氏(55)を次期党首に選出した。ジョンソン氏は24日に首相に就任し、合意の有無にかかわらず10月末にEUからの離脱(ブレグジット)実現を目指す。

ジョンソン氏は党首選の決選投票で9万2153票を獲得。対抗馬のジェレミー・ハント外相の4万6656票に約2倍の差を付けて勝利した。

投票後、ジョンソン氏は「10月31日にEUから離脱する。『実現できる』という新たな精神が生み出す機会を全て生かす」と言明した。

同氏はEUと離脱協定案の再交渉を目指すが、不可能であれば「合意なき」離脱も辞さない姿勢を鮮明にしている。しかし、英議会がこれに反発すことは必至で、ジョンソン氏の首相就任によって、ブレグジットを巡る新たな攻防が始まる可能性が高い。また、保守党が北アイルランドの民主統一党(DUP)の閣外協力を仰ぐ必要があることも問題を複雑にする。

ゴールドマン・サックスはこの日、合意なき離脱の確率を15%から20%に引き上げ、ジョンソン氏が次期首相に就任することで、強硬な離脱を阻止する「ハードル」がこれまで以上に高くなったと指摘。同時に、離脱協定案の再交渉が行われる確率は45%に維持した。

トランプ米大統領はツイッターでジョンソン氏に祝辞を送り、「彼は素晴らしい首相になる!」と投稿した。

EU当局者もそろって祝意を表明。しかし、ジョンソン氏が目指す離脱協定再交渉の可能性には懐疑的な見方を示し、「前途は厳しい」とけん制した。

EUのバルニエ首席交渉官は「離脱協定案の批准と秩序あるブレグジット実現に向け、ジョンソン氏と建設的な仕事をしていくことを楽しみにしている」と述べた。

フォンデアライエン次期欧州委員長は「厳しい前途が待ち構えている」とし、「われわれは、欧州そして英国双方に良い結果をもたらす責務を負っている」と語った。

マクロン仏大統領は、ジョンソン氏と「できる限り早期に」ブレグジットだけでなく、イラン問題や他の国際安全保障を巡る問題に対処していきたいと語った。

マクロン大統領の側近、ナタリー・ロワゾー氏は「英国・EUの緊密かつ建設的な関係を望んでいるが、離脱協定案は良い内容で、EUはこれを堅持する」とコメントした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ハイテク・小売株が大幅安、トランプ関税でコスト増

ビジネス

金融大手、米景気後退リスクの高まりに警鐘 トランプ

ビジネス

米新規失業保険申請6000件減、労働市場の安定継続

ビジネス

NY外為市場・午前=ドル/円6カ月ぶり安値、関税措
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中