最新記事

移民

リビア沖で移民乗せた木造船転覆 今年最悪の115人死亡の恐れ

2019年7月26日(金)10時12分

リビア沖の地中海で移民を乗せた木造船が転覆し、リビア海軍当局者が明らかにしたところによると、115人前後が行方不明で溺死した恐れがあり、これまでに134人がリビアの沿岸警備隊や地元の漁業従事者らに救助されている。写真はリビア海軍に救出された移民達。トリポリで撮影(2019年 ロイター/ISMAIL ZITOUNY)

リビア沖の地中海で移民を乗せた木造船が転覆し、リビア海軍当局者が25日に明らかにしたところによると、115人前後が行方不明で溺死した恐れがあり、これまでに134人がリビアの沿岸警備隊や地元の漁業従事者らに救助されている。

国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)はこれより先、最大150人が死亡した恐れがあると推定。グランディ国連難民高等弁務官はツイッターで、「今年最悪の地中海の悲劇が起きた」と投稿した。

リビア海軍の広報担当者によると、船には、エリトリアなどのサハラ以南のアフリカやアラブ諸国からの移民250人前後が乗っていた。

リビアは移民や難民のハブとなっており、多くは航海に適さない船で欧州を目指している。

ヤクスリーUNHCR報道官は、今回の転覆で年初からこれまでに地中海で出た移民の死者数が600人超に達し、今年通年では6年連続で1000人を超える見通しになっていると説明。「人々がこのような危険な船の移動を行う原因を解決しないかぎり、悲しいことだが今回がこうした悲劇の最後の例とはならない公算が大きい」と述べた。

さらに同報道官は、生存者はリビアにある2カ所の収容施設に移送される公算が大きく、そこで新たなリスクにさらされるとして速やかな解放を求めた。

報道官は、「これらの収容施設は水と食糧が不足しているほか、しばしば不衛生な状態であることが分かっている。また、人権侵害も広範囲に報告されていることを認識している」と述べた。

リビアは、移民は不法に出入国しているとし、定期的に施設に収容している。国連は、これらの施設は事実上刑務所で、収容者は内戦に巻き込まれる新たなリスクにさらされるとしている。

[トリポリ/ジュネーブ 25日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20190730issue_cover200.jpg
※7月30日号(7月23日発売)は、「ファクトチェック文在寅」特集。日本が大嫌い? 学生運動上がりの頭でっかち? 日本に強硬な韓国世論が頼り? 日本と対峙して韓国経済を窮地に追い込むリベラル派大統領の知られざる経歴と思考回路に迫ります。

ニューズウィーク日本版 独占取材カンボジア国際詐欺
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米FTC、ウーバーを提訴 サブスクサービスで「虚偽

ワールド

米教育省、学生ローン延滞者から回収再開 5月から

ワールド

ローマ教皇死去に中東信徒からも悼む声、ガザ教区に「

ワールド

豪総選挙の期日前投票始まる、世論調査は与党が僅差で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 3
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投稿した写真が「嫌な予感しかしない」と話題
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 6
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 7
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 8
    なぜ? ケイティ・ペリーらの宇宙旅行に「でっち上…
  • 9
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中