最新記事

極右

ネオナチに飲ませる酒はない! 住民がビール買い占め ドイツ夏フェス

2019年6月28日(金)15時40分
モーゲンスタン陽子

極右の代名詞になりたくない

オストリッツは今回、なぜこのような強い意思表示をしたのだろうか。

経済格差により旧東ドイツ圏は極右思想や白人至上主義が誕生しやすい傾向にあったが、政府の移民受け入れを拡大した2015年頃からさらにその勢力は増し、昨年は同じくザクセン州にあるケムニッツで数度にわたって暴動が発生、世界中で報道された。また、昨今の反ユダヤ思想の高まりや、今月初めの、移民擁護派の政治家が極右主義者に射殺された事件などで、社会全体が極右に対して敏感になっているところだ。

ケムニッツと同じザクセン州にあるオストリッツでも極右は勢力を強めている。BBCによると、2017年の連邦選挙において、この地域の約30%が極右政党であるAfD「ドイツのための選択肢」に投票したが、多くの住民はこの町を極右の代名詞のようにはしたくないと思っている。

実は今回、地元住民だけでなく、他の地域からも極右に反対する人たちがオストリッツに集い、その数は3,000人にものぼったという。住民とこれらの同志たちは、レインボーフラッグ(性的マイノリティの象徴とされる)を掲げて集会を開き、ビール買い占めと同時に平和的な手段で反極右の立場を明示した。

警察と一般市民の協力の甲斐あってか、今年のロックフェスティバルでは、壇上で覆面をしたミュージシャンが警察に拘束された(公共の場での覆面はドイツでは禁じられている)ものの、とくに大きな暴力沙汰はなかったようだ。

購入されたビールはどうなるのだろう? 平和集会のオーガナイザーでもあるIBZのミヒャエル・シュリット会長は、市民参加の規範を示せたことを讃えたうえで、購入されたビールは今回の抗議に関わった人々に飲まれるべきだとし、「すぐに素敵なパーティーを開き、人々を招待する」と語っている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

トランプ関税で実効税率17%に、製造業「広範に混乱

ワールド

「影の船団」に偽造保険証書発行、ノルウェー金融当局

ワールド

焦点:対日「相互関税」24%、EU超えに政府困惑 

ワールド

OPECプラス8カ国、カザフの超過生産巡り協議へ 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中