最新記事

セクハラ疑惑

バイデン前副大統領「髪にキス」で窮地に

Joe Biden Accused of Unwanted Kiss While Vice President

2019年4月1日(月)18時00分
ニコル・グッドカインド

ワシントンで行われた人権擁護団体の夕食会で妻にキスするバイデン Yuri Gripas-REUTERS

<2020年の大統領選挙でも民主党で最有力視されているオバマの右腕にセクハラ疑惑が浮上。たとえ親愛の情の表現でも「接近し過ぎる」と見なされれば、ポスト#MeToo時代には時代遅れと切り捨てられかねない>

2020年の大統領選挙で、まだ出馬表明もしていないのに民主党候補としてトップの支持率を集めているジョゼフ・バイデン(76)に、セクハラ疑惑が持ち上がった。身体に触り、キスをしたとバイデンを非難しているのは元ネバダ州議員のルーシー・フローレス。雑誌「ザ・カット」に寄稿した記事で詳細を明らかにした。

それはバイデンがオバマ政権で副大統領を務めていた2014年のことで、当時、フローレスはネバダ州副知事選に立候補していた。バイデンは、彼女の応援のために選挙集会に参加していた。ある集会で演説をした後、バイデンはフローレスの両肩に手を置き、髪の香りを嗅ぎ、そして後頭部にキスをしたという。

「何が起きているのかわからなかった。とてもショックだった」と、フローレスは書いている。「動くことができず、言葉も出てこなかった。なんとかして、バイデンと離れたかった」

後頭部にキスをすることは、性的暴行にはあたらない。だがそれはいかにも、女性の友人や支持者と距離を縮めすぎるバイデンらしい振る舞いだ。「私はバイデンが法を破ったといおうとしているのではない」と、フローレスは書いた。「でも、社会が些細な罪と見なす(あるいは罪と見ることさえない)行為も、受ける側の人間に大きな影響を与えることが少なくない」

悪意はなくても当事者は不快

バイデンがアシュトン・カーター元国防長官の妻ステファニーの肩に手を置き、耳元で親しげにささやく映像が、2015年にマスコミの批判の対象になったことがある。仲間の上院議員の娘にキスしたり、支持者の女性の唇にキスしたり、女性を膝に乗せた写真もある。

この手の馴れ馴れしいキスについて、悪気はなくとも、バイデンは女性に不快感を与えている、とフローレスは指摘する。

「バイデンはアメリカで2番目、見方によっては世界で最も権力のある男の1人だった」と、フローレスは書いた。「彼は私を州副知事の職にふさわしい人間として応援するためにそこにいた。だが、彼は私に不安と不快感、混乱を感じさせた。アメリカの副大統領は、親しい友人や家族、またはロマンチックなパートナーにのみ許されるやり方で、私に直接触れた。私はそれに対して何もできない無力感にさいなまれた」

本誌に対する声明の中で、ジョー・バイデンの報道担当者ビル・ルッソはこう書いている。「バイデン副大統領は14年にネバダ州副知事に立候補したルーシー・フローレスを応援し、彼女のために集会で演説した。当時、そしてその後も、バイデンはフローレスさんが主張するような事実は認識していなかったし、今も記憶にない」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿

ワールド

米、LNG輸出巡る規則撤廃 前政権の「認可後7年以
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中