最新記事

事件

ピエール瀧とK-POPアイドルBIGBANG V.Iに見る芸能人スキャンダルの自粛問題

2019年4月4日(木)20時11分
杉本あずみ(映画配給コーディネーター)

K-POPアイドルとして世界的に人気の高いBIGBANG。一連の事件で脱退したV.I(左)を除くメンバーは兵役についており活動休止中だ。Bobby Yip - REUTERS

<罪を犯した芸能人本人の謹慎は当然としても、その作品を回収したり公開停止するのは本当に必要なことなのか?>

3月13日、タレントで俳優のピエール瀧が麻薬取締法違反容疑で逮捕されたことを受け、所属レコード会社ソニーミュージックレーベルズは商品の出会停止と店頭在庫の回収、デジタル配信の停止を発表した。これに対し、ファンからの抗議や非難が殺到しているという。主な意見としては、「音楽作品に罪はない」「本人が更生して戻ってくることを信じている」というものが多いようだ。

今までにも芸能人の不祥事や麻薬違法問題は数多く取り上げられてきた。今回のピエール瀧容疑者と、2月に強制性交容疑で逮捕された俳優の新井浩文容疑者。今年に入って続いたこの二人の事件によって芸能人の不祥事と作品の自粛問題が浮き彫りになっている。奇しくも二人ともに出演作の多い人気俳優だったこともあり、逮捕後相次いで作品の自粛が始まった。しかし、この騒動には過剰反応だという非難の声もあがっている。

自粛で差し替えた映画にも問題が

一例をあげるとNHK BSプレミアムは、放送予定だったピエール瀧の出演作映画『ALWAYS 続・三丁目の夕日』『ALWAYS 三丁目の夕日'64』をインディージョーンズシリーズに差し替え放送をした。ところが、差し替えで放送された『インディ・ジョーンズ最後の聖戦』にはリバー・フェニックスが出演しているが、彼は1993年に薬物乱用で死亡している。自粛ムードが逆にあだとなってしまったようで、ネットでこの対応を揶揄する意見も出ていた。

一方では4月5日公開の映画『麻雀放浪記2020』(東映)は、ピエール瀧の出演部分をノーカットで上映することを決定した。発表後、配給の東映の株価が上がったという事実もある。関係者は過敏に自粛しようとしているが、一般世論は行き過ぎた自粛ムードにうんざりしているのかもしれない。

もちろん出演者が加害者だった場合、被害者の気持ちを考えなくてはならないが、観客は作り手が思っている以上に、役者本人と作品とは別物だと切り離して考えているようだ。過去に薬物乱用が問題となったミュージシャンや芸能人は多い。これまでの例をみても、見事更生し芸能界に戻ってきた人もたくさんいるし、かつてはここまで自粛ムードも厳しくなかったようにみえる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ミシガン大消費者信頼感、4月速報値悪化 1年先期

ビジネス

米3月の卸売物価は前月比下落、前年比の伸び鈍化 見

ビジネス

中国、海外委託の米半導体は報復関税免除 AMD・イ

ビジネス

JPモルガン、1─3月期は増益 ダイモンCEO「経
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助けを求める目」とその結末
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    米ステルス戦闘機とロシア軍用機2機が「超近接飛行」…
  • 7
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 8
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 9
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 10
    関税ショックは株だけじゃない、米国債の信用崩壊も…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中