1日5回流れるモスクの騒音訴えた仏教徒に「宗教冒涜罪」 インドネシア最高裁が上告却下
「モスク」からの音に苦情を言って「宗教冒涜罪」とされたメイリアナ被告。写真は昨年8月の裁判のもの Antara Foto Agency - REUTERS
<4月17日に大統領選挙を控えた国では、司法までもが宗教的多数派に「忖度」する事態に>
インドネシア最高裁は4月8日、イスラム教徒の宗教施設である「モスク」から流れる祈祷を呼びかける音声に対し騒音被害を訴えたとされる仏教徒の女性に対する「宗教冒涜罪」での有罪判決の弁護側上告を却下する決定を下した。インドネシア地元紙「リパブリカ」や中東カタールの「アルジャジーラ」などが報じた。
被告の女性は上告却下で、地方裁判所による禁固18カ月の有罪判決が確定することになるが、被告弁護側は再審などさらなる法的手段で「宗教的少数者への差別的判決」を覆す方法を模索するとしている。
スマトラ島北スマトラ州メダン在住の中国系インドネシア人女性メイリアナ被告(44)は、メダンのタンジュン・バライ地区にあるモスクが1日に5回、近隣のイスラム教徒にスピーカーを通して祈りを呼びかける「アザーン」の音声が「うるさくて耳が痛い」として、音量を下げるよう2016年7月22日にモスク側に訴えたとされている。
これに対して周辺のイスラム教徒らが「イスラム教への冒涜である」と同地区の仏教寺院を襲撃し内部を破壊したり、メイリアナ被告の自宅前庭に放火するなどの騒動に発展した。
その後「イスラム指導者評議会(MUI)」の北スマトラ支部が2017年1月に「メイリアナの発言はイスラム教冒涜に該当する」との「ファトワ(宗教令)」を出したことから起訴され、裁判に持ち込まれていた。
裁判ではメイリアナ被告が隣人のカシニ氏に対してアザーンへの不満を漏らしたとされ、出廷した3人の証人もメイリアナ被告のアザーンへの不満を証言するなど被告に不利な証言ばかりが採用されたという。
事件のあったタンジュン・バライ地区は人口18万5000人のうち1万1000人だけが仏教徒で、1998年のスハルト長期独裁政権崩壊の混乱時にも少なくとも11の仏教寺院が襲撃されるなど、多数派のイスラム教徒による横暴が繰り返されているという。