なぜ今?トランプ政権が北朝鮮に対する人道支援制限を緩和
U.S. to Ease Limits on Humanitarian Aid to North Korea
その後、ドナルド・トランプ大統領は金正恩と2018年6月にシンガポールで首脳会議を行ったものの、それ以降、北朝鮮との非核化交渉は失速している。北朝鮮がミサイル開発を継続し、トランプ政権幹部からの交渉の申し入れをはぐらかしてばかりいるからだ。たとえば、北朝鮮高官はもう何カ月にもわたり、ビーガン(北朝鮮担当特別代表)と会談することを求める米国務省の要請を拒絶している。米国務省は2018年11月、ニューヨークで開催が予定されていたポンペオと北朝鮮高官との会談をキャンセルすると発表した。
しかしジョン・ボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)は12月、「北朝鮮側はこれまで約束を果たしていない」としながらも、交渉再開に向けてトランプと金の2度目の首脳会談が1月か2月に開催される可能性があると述べた。「大統領は2度目の会談は有益なものになるだろう」と、ボルトンは言う。
12月、ビーガンは、米政府が人道支援に対する制限を緩和すると発表した。同じ週の会合でビーガンは、北朝鮮への特別渡航許可を再申請するよう人道支援団体に促した。人道支援物資の輸送も間もなく可能になるだろう、と。
「ポンペオ国務長官は、北朝鮮の最も貧しい人々への人道支援を支持している。このことは、アメリカの人道支援団体が北朝鮮の草の根の人々との間に築いてきた信頼関係に対する米政府の肯定のサインになる」
もっとも、人道支援物資の輸送解禁の手続きは、米政府の一部閉鎖が終わるまで始められない。人道物資の特定は多くの人手がかかる上、米政府担当者の専門知識も必要になるからだ。米財務省が昨年行った金融取引に対する制裁強化も、人道支援を難しくしている原因の一つだ。
それにも関わらず、なぜこの時期に人道支援の緩和だったのか。遠くない将来にわかるかもしれない。
(翻訳:ガリレオ)
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら