最新記事

テロ

フィリピン、イスラム教徒の自治認める投票めぐり爆弾テロで21人死亡 報復テロも発生、泥沼化の恐れ

2019年1月30日(水)20時45分
大塚智彦(PanAsiaNews)

フィリピン南部ホロ島のカトリック教会で爆弾が爆発、市民や警備の兵士ら21人が死亡した。REUTERS

<フィリピン南部で長らく続いていたイスラム勢力との紛争に終止符を打つ自治権政府創設が、テロによってスタートから危機に瀕している>

フィリピン南部ミンダナオ島に近いスールー州ホロ島で1月27日、日曜日のミサが行われていたカトリック教会で爆弾が爆発、市民や警備の兵士ら21人が死亡し、111人以上が負傷した。事件後、中東のテロ組織「イスラム国(IS)」の分派を名乗る「IS東アジア州」がアマク通信を通じて犯行声明を出した。これに対し捜査当局は「IS東アジア州」という組織による犯行を確認しておらず、実際にはISと関連があるとされるフィリピンのイスラム教過激派組織「アブサヤフ」が事件に関与した疑いが濃厚とみて捜査を進めている。

テロ現場を28日に訪れたドゥテルテ大統領はテロを激しく非難するとともに「国家の敵を直ちに殲滅せよ。投降は受け入れない、殺害しろ」と犯行組織への敵意をむき出しにした。

一方、30日には南部ミンダナオ島のザンボアンガにあるイスラム教の寺院で手榴弾が爆発、聖職者2人が死亡、ほかに少なくとも4人が負傷した。現地メディアによると、現場には手榴弾の安全ピンが発見されたほか、監視カメラには午前0時過ぎに近くの街灯を消し手榴弾をモスクに投げる容疑者の姿が映っていたという。今回のモスク襲撃については、27日に発生したキリスト教会でのテロへの報復攻撃だという見方が有力だ。

21人が死亡、重体5人を含む111人以上が負傷

ホロ島のホロ市にあるカトリック教会「アワーレディ・オブ・マウント・カルメル教会」で27日、日曜日朝のミサが始まった直後に聖堂内で爆弾が爆発した。その約1分半後には教会の正面入り口付近で2度目の爆発があり、ミサに参列中の信者と警備に当たっていた国軍兵士ら21人が死亡、重体5人を含む111人以上が負傷した。

初動捜査では2か所に仕掛けられた爆弾が遠隔操作で爆破されたものとみられ、監視カメラには聖堂内で爆弾らしきものを置く女性が映し出されていた。

しかし、28日に現場を視察したドゥテルテ大統領は軍からの情報だとして「自爆テロ犯による犯行の可能性がある。聖堂内で自爆したのは女性で、入り口付近の犯人は男性というカップルによる犯行だ」との見方を示した。

もし自爆テロ犯による犯行とすれば「フィリピンでは初の自爆テロ事件となる」と地元紙「フィリピンスター」などは伝えている。

デルフィン・ロレンザーナ国防相は地元紙に対して「少なくとも2度目の爆発は自爆テロの可能性がある」と話している。

捜査当局は自爆による犯行とはまだ完全に断定していないが、「教会内に身体検査を免れて入れるのは女性であるため、女性が建物内で、男性が外部の入り口付近で自爆したのかもしれないが、遺体は爆破でバラバラの状態であり、入り口で警戒していた兵士も死亡しており、現段階での断定は難しい」としている。

自爆テロだとするとISの犯行声明と一致する部分があるというが、警察などではスールー州を主要な活動拠点とする「アブサヤフ」の犯行とみて、教会周辺の監視カメラに記録された「アブサヤフ」のメンバーとみられる6人の行方を追っているという。

ドゥテルテ大統領はまた「自爆実行犯は外国人である可能性もある」としてインドネシア人犯行説を挙げているが「自爆で遺体がバラバラで残っていない」とも述べており、根拠は現段階では明確ではない。


27日のキリスト教会での爆弾テロ事件について伝える現地メディア ABS-CBN News / YouTube

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ルペン氏に有罪判決、次期大統領選への出馬困難に 仏

ワールド

訂正-米テキサス州のはしか感染20%増、さらに拡大

ワールド

米民主上院議員、トランプ氏に中国との通商関係など見

ワールド

対ウクライナ支援倍増へ、ロシア追加制裁も 欧州同盟
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中