最新記事

日本社会

「どん兵衛・0円タクシー」のタダよりスゴい配車アプリ AIはタクシー業界の未来を握る?

12月31日まで東京都内を走る「どん兵衛タクシー」。写真右が日清食品マーケティング部ブランドマネージャーの三井利宏氏(写真:筆者撮影)

12月5日から12月31日まで、東京都内を走る50台の「どん兵衛タクシー」。車体の全体や内装を日清食品による交通広告として使用する。

仕掛けたのは、ディー・エヌ・エー(DeNA)だ。

配車可能エリアは、渋谷区、新宿区、港区、中央区、千代田区付近で、行き先は東京23区全域。乗客の料金は、なんと無料である。

こうした無料のタクシーサービスは世界的に見ても極めて珍しい。また、期間限定とはいえ、国や地方自治体から補助を受けず、民間企業同士で連携する事業という点にもメディアの注目が集まっている。

これまでの交通広告では、電車の中吊りやバスの車内を対象とする場合が多く、電車1両やバス1台を広告でラッピングするケースを見かける機会も増えた。だが、そうした場合、広告主からの広告収入で乗車料金を無償化してはいない。あくまでも、空いたスペースを広告として販売するもので、交通事業者にとって広告収入は乗車料金に上乗せされるかたちとなる。

ところが、今回の事例では広告費用で乗車料金を賄おうというのだ。

そうなると、広告費用はかなり高いのではないかと考えるのは普通だろう。

だが、日清食品マーケティング部関係者は「一般的な交通広告と比べてけっして高い金額ではない」という。

いったい0円タクシーは、どのようなビジネスモデルなのか?

「タクベル」成功体験が生んだ「MOV」

nwj20181226193003.jpg

MOVに参画するタクシー事業者関係者。中央はディー・エヌ・エー執行役員の中島宏氏(写真:筆者撮影)

今回の0円タクシーが可能となった背景には、マッチングプラットフォーム「MOV(モブ)」がある。

タクシー事業者にとっては、契約スポンサーとMOVの双方から広告宣伝費を得られる。つまり、仮に乗車料金分が契約スポンサー収入とほぼ同じならば、MOVからの収入がタクシー事業者にとっての利益となる。さらに、新しい顧客層へのタクシー利用を促進することで顧客数が伸びる可能性がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

グリーンランドに「フリーダムシティ」構想、米ハイテ

ワールド

焦点:「化粧品と性玩具」の小包が連続爆発、欧州襲う

ワールド

米とウクライナ、鉱物資源アクセス巡り協議 打開困難

ビジネス

米国株式市場=反発、ダウ619ドル高 波乱続くとの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中