最新記事

ドイツ事情

ドイツで極右・反極右抗争に巻き込まれたコカ・コーラの神対応とは? 

2018年12月7日(金)15時30分
モーゲンスタン陽子

看板の仕掛け人は?

では、一体誰が看板を立てたのだろうか?

ツァイト・オンラインなど各機関が報じたところによると、実際の仕掛け人はModusというアクティビストの集団のようだ。ウェブサイトとハッシュタグ#AfDentskalenderで反AfDキャンペーンを展開している。

ウェブサイトではAfDentskalender「アーエフデンツカレンダー」なるものを掲載。これは、ドイツでこの時期の子供たちの楽しみであるAdventskalender「アドベンツカレンダー」をもじったものだ。12 月1日から24日までのあいだ、毎日1つずつ扉を開けると、中に入っているプレゼントをもらえる。たいていはチョコレートだが、他の菓子類や、おもちゃ、あるいは大人向けに香水や商品券などのカレンダーもある。

AfDentskalender「アーエフデンツカレンダー」は、1日に1つ、極右思想と極右勢力を阻止するためのちょっとしたアイディアを提供するオンライン上のカレンダーだ。なにも過激な思想が書かれているわけではない。たとえば、2日には「郵便受けなどに、AfDへの立場を明確に表したシールを貼ったり、職場でそのようなTシャツを着たりしてみよう」、6日には「難民やホームレス収容所はどこにでもある。服や生活必需品など、その人たちが必要としているものを調べ、友人同士で寄付を集めたり、自分自身で何かを届けたりしよう」などと書かれている。看板のアイディアは4日のものだった。

ヨーロッパでは各地で極右が勢いを増している。ドイツも例外ではないが、歴史教育の徹底しているドイツでは、極右の台頭を嘆き、これを阻止しようとする勢力もまた強い。また、12月のヨーロッパは助け合いのスピリットに溢れている。今後、カレンダーにどのようなメッセージが現れるか興味深いところだ。

DTC POLITIK-YouTube


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日産、関税で米減産計画を一部撤回 メキシコ産高級車

ワールド

米ブラウン大の政府助成金凍結、ハーバード大も制限 

ビジネス

アングル:トランプ関税は「全方位封じ込め」、内需主

ワールド

豪最大の年金基金がハッカー被害、貯蓄引き出し パス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中