最新記事

サウジアラビア

トランプを追い込む疑惑のサウジ皇太子

Bad Bet

2018年11月13日(火)15時30分
トム・オコナー

ムハンマド皇太子(写真)の暴走でトランプと娘婿クシュナーが矢面に立たされている Amir Levy-REUTERS

<ジャーナリストの死で「改革派」皇太子のダークな一面が暴露され、トランプとクシュナーの中東政策が窮地に>

「素晴らしい一日だった」――昨年5月、大統領就任後初の外遊先に選んだサウジアラビアに到着し、まさに王侯貴族並みの厚遇を受けたドナルド・トランプ米大統領は、満足げにそう語ったものだ。

オバマ前政権時代、両国の関係はどちらかといえば冷え込んでいた。当然、トランプはその逆を行く。明日からのサウジアラビアは「アメリカに巨額の投資」を行い、中東和平における重要なパートナーとなる、それが私の「戦略的ビジョン」だ。そう豪語した。

これを聞いて大げさに喜んでみせたのはトランプの娘婿で大統領上級顧問のジャレッド・クシュナー。彼はサウジの実質的な指導者となったムハンマド・ビン・サルマン皇太子(33)と親密な関係を築いてきた。

アメリカにとって、国内外で何かと評判の悪いサウジと組むのは大きな賭けだった。それでもクシュナーは、サウジを取り込むことには特別な価値があると言い張った。

若き皇太子をアメリカの味方に付けておけば、いざトランプ政権がパレスチナ紛争の「解決策」を提示したとき、きっと影響力を行使してアラブ諸国を説得してくれるだろう。そうすればトランプは、パレスチナに平和をもたらした大統領として歴史に名を残すことができる......。

それから1年半がたつ今、その若き皇太子のせいでトランプ政権は政治的・外交的な砂嵐に巻き込まれている。サウジ出身でアメリカを拠点に活動していたジャーナリストのジャマル・カショギ殺害に、ムハンマド皇太子が関与した疑いが晴れないからだ。

この皇太子は改革派とされるが、その手法はかなり乱暴だ。17年にレバノンの現職首相サード・ハリリを監禁して辞任を強要した疑いがあり、隣国カタールを経済封鎖で孤立させ、イエメン内戦には軍事介入している。

サウジ側の公式発表によれば、皇太子はカショギ殺害を命じておらず、一部の工作員が勝手に、ただし「計画的に」カショギを殺害したにすぎない。

二転三転するサウジ側の主張には、アメリカ議会もいら立ちを募らせている。トルコの検察当局が持つ証拠などから皇太子の関与が疑われる以上、トランプ政権は何らかの対応をすべきだという声が高まっている。イエメンでの空爆作戦で子供を含む多くの一般市民に被害が出ていることへの反発もあり、サウジ軍に対する米軍の支援をやめるべきだとの要求もある。

さすがのトランプ政権も、こうした声を無視はできない。マイク・ポンペオ米国務長官は、カショギ殺害事件の容疑者と特定されたサウジ国籍者21人のビザを剥奪すると発表した。トランプ自身も、殺害の裏に「誰か」がいるとすれば皇太子だろうとの推測をあえて否定はせず、これは「史上最悪の部類に入る隠蔽工作」だとも語っている。

期待の星から危険因子に

それでもトランプはサウジとの親密な関係を維持したい。だから何とかして皇太子を推定無罪で済ませたいようだ。ウォール・ストリート・ジャーナル紙に語った「彼を信じたい」という言葉がその証拠だ。

トランプの計算をさらに複雑なものにしているのが、サウジと自らのビジネス上のつながりだろう。サウジでの投資や事業を否定しているトランプだが、大統領になる前の15年には、サウジの顧客から「4000万ドルか5000万ドル」ほど稼がせてもらったと発言している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

任天堂、「スイッチ2」を6月5日に発売 本体価格4

ビジネス

米ADP民間雇用、3月15.5万人増に加速 不確実

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中