最新記事

東南アジア

マレーシアのマハテーィル首相、NYでトランプ批判 任期半ばでアンワル氏に首相禅譲を再確認

2018年9月30日(日)14時30分
大塚智彦(PanAsiaNews)

国連総会で演説するマハティール首相  Shannon Stapleton-REUTERS

<国連総会に出席するためにニューヨークを訪れたマレーシアのマハティール首相。前政権の腐敗政治一掃への目途を付けるところまでを自らの任期と考えていることを示唆する一方で、トランプ批判では意気盛んなところを見せた>

国連総会に出席のため米ニューヨークを訪れているマレーシアのマハティール首相は9月26日、自らの首相在任期間は約2年でアンワル・イブラヒム氏が後継の首相に就任するとの見通しを改めて表明、アンワル氏への首相禅譲は「私の約束である」と強調した。

またドナルド・トランプ米大統領について「一貫性がない」「数時間で意見を変える」と手厳しく批判、マハティール節を全開させるなど存在感を示している。

マハティール首相は5月9日の総選挙で自ら率いる野党連合が勝利し、政権交代を実現させた。そしてマハティール氏は選挙結果を受けて首相に就任した直後から「5年間の首相任期を全うすることはなく、任期途中で後継者に首相の座を譲りたい」との意向を表明、その後継候補としてアンワル氏を指名していた。

アンワル氏はかつてのマハティール政権で農相、教育相、副首相兼財務相など重要ポストを歴任(1993〜1998年)し、マハティール氏の最有力後継者と目されていた。

政敵から歴史的和解へ、反ナジブで一致

しかし、アンワル氏はマハティール首相との関係が悪化し、最後は同性愛容疑などで逮捕され、政治生命を失っていた。裁判で有罪、服役を繰り返したアンワル氏は2015年に同性愛罪で禁固5年の判決を受けて服役することとなった。

ところが、ナジブ・ラザク前首相率いる政権の汚職体質が激しくなり、2016年2月にマハティール氏は与党「統一マレー国民組織(UMNO)」を離党、新党を結成してナジブ政権との対立を深めて行った。

2016年9月5日にクアラルンプールの高等裁判所で開かれたナジブ政権が誕生させた「国家安全保障会議(NSC)法」の違法性をアンワル氏が訴えた口頭弁論の場にマハティール氏が突然現れ、約30分間別室で懇談した。これは当時「18年の怨念を超えた歴史的和解」として大きく注目され、この時点からマハティール、アンワル両氏によるナジブ政権打倒の運動が本格化した。

アンワル氏、地方議員選挙への準備

ニューヨークで9月26日に開かれた「第2回ブルンバーグ・グローバル・セミナー年次総会」に出席したマハティール首相は自らの後継者問題に対して「アンワル氏が次の首相に就任することはすでに約束したことである」と改めて明言した。

さらにアンワル氏の首相就任、つまりマハティール首相の辞任時期についてマハティール首相は「2年かもしれないし、それ以後あるいはそれ以前かもしれない」と明確にはしなかった。

しかし「国民は新しい指導者を待ち望んでいる、古い指導者ではなく。だが政権交代が実現した時、残念ながら新しい指導者は服役中で野党をまとめることができる立場にいなかった」と述べて、本来ならアンワル氏が政権交代で新首相として新生マレーシアの舵取りをすることが望ましかったとの考えを明らかにした。

アンワル氏は政権交代が実現し、マハティール氏が首相に就任した直後にマレーシア国王の恩赦で釈放、社会復帰を果たしている。

マレーシアで首相に就任するためには下院議員に選出されることが条件となる。このためアンワル氏は現職議員の辞職に伴い10月13日に投票されるネグリスンビラン州ポートディクソン選挙区での下院補選に立候補する準備を進めている。

同選挙区では野党側が候補擁立を見送ることを決めており、アンワル氏が当選して下院議員になるのは確実視されている。アンワル氏は当選して下院議員になることでいつでも首相就任が可能となる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中