最新記事

オリンピック

アジア大会は成功裡に閉会 開催地のインドネシアはメダル4位の大健闘で2032年五輪立候補へ

2018年9月2日(日)18時15分
大塚智彦(PanAsiaNews)


インドネシアのウィドド大統領は、大統領宮殿にIOCのバッハ会長、アジアオリンピック評議会のサバーハ会長を招いてオリンピック立候補を目指すことを表明した。 KOMPASTV / YouTube

インドネシア選手の大健闘が後押し

今回のアジア大会で開催国となったインドネシアだが、当初はハノイ(ベトナム)での開催が予定されていた。しかしベトナム政府が2014年に財政難を理由に開催地を辞退したため、ジャカルタ・パレンバンというインドネシアの2都市での開催となった経緯がある。

8月18日の開会式前にジョコ・ウィドド大統領は選手団に対し「最低でも金メダル16個、メダル獲得総合で上位10位以内を目標にして頑張れ」と激励していた。

ところが大会が始まると、各競技でインドネシア選手の活躍が光り、最終的に金メダル31個、銀メダル24個、銅メダル43個で合計98個のメダルを獲得。総合で中国、日本、韓国に次ぐ4位に入る大健闘、大奮闘となった。

東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国の中では開催国のメリットはあるとしても、12位のタイ、14位のマレーシア、17位のベトナム、18位のシンガポール、19位のフィリピンなどを大きく引き離した断トツの4位は間違いなくインドネシアが域内のスポーツ大国であることの証左といえる。

こうしたアジア大会での過去最高の成績達成という背景がインドネシアのオリンピック開催地への名乗りを後押ししたといえる。

会見の中でジョコ・ウィドド大統領はバッハ会長、ファハド会長両氏から単に大会の成功だけでなく国民の協力、ボランティアの献身的活動などオールインドネシアによる運営への感謝と称賛が伝えられたとした。

そして「こうした(オールインドネシアの)力こそが、アジア大会よりさらに大きな大会をインドネシアがホストするまさに原動力となる」と述べ、今回の大会で内外に示した国民やボランティア、大会運営関係者などの一致団結の結束力でオリンピックも成功させたいとの強い意志を示した。

ライバルはアフリカ諸国か

IOCのバッハ会長は2018年2月7日に冬季オリンピックが開催される韓国の平昌での記者会見で2022年にユースオリンピックがアフリカで開催されることが承認されたことを受けて「アフリカ諸国で2032年ないし2036年の大会を招致することが可能になることを期待している」と発言、アフリカ諸国の中から開催国が選ばれる可能性に言及している。

だがバッハ会長はこの時、具体的なアフリカの国名には触れなかったことから「単なる外交辞令だったのでは?」との見方もある。

いづれにせよ、東南アジアと同様、これまでオリンピックを開催したことのないアフリカ諸国が今後の開催地選定でアジア・中東域外の強力なライバルとなる可能性は高い状況と言える。

2032年のオリンピック開催地は2018年10月にアルゼンチンのブエノスアイレスで開かれる次期IOC総会で決定される可能性もあるとされ、そうなるとインドネシアにとっては残された時間はほとんどないのも事実だ。

多額の財政負担と市民生活への影響などから近年、オリンピック開催に名乗りを上げるのはかつて開催したことのある大都市が多いのも事実。こうした中で「初の開催国」「地域初の開催」など「初」という魅力を都市選定の一つの基準とするなら、東南アジアそしてインドネシアでの開催は2032年には間に合わないとしても、いつかは実現するのは間違いないといえるだろう。


otsuka-profile.jpg[執筆者]
大塚智彦(ジャーナリスト)
PanAsiaNews所属 1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など

20241126issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米共和党の州知事、州投資機関に中国資産の早期売却命

ビジネス

米、ロシアのガスプロムバンクに新たな制裁 サハリン

ビジネス

ECB総裁、欧州経済統合「緊急性高まる」 早期行動

ビジネス

英小売売上高、10月は前月比-0.7% 予算案発表
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 9
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中