ベトナム、人権活動家に禁固20年 最高刑判決にみる政府の焦り

禁固20年の有罪判決を受けたレ・ディン・ルオン被告 REUTERS
<政府に不利な発言をする活動家を次々に拘束しているベトナム。有罪判決の影には警察による虚偽証言の強要まで......>
ベトナム北中部ゲアン省の裁判所は8月16日、人権活動家で作家でもあるレ・ディン・ルオン被告(53)に対し「国家転覆を図った容疑」で禁固20年の有罪判決を下したことが明らかになった。
ルオン被告の弁護士によると同容疑での禁固20年の判決はこれまでの裁判例では最高刑とみられるという。省政府、裁判所による人権活動家などへの近年相次ぐ厳しい判決の背景に、規制が難しいソーシャルネットワークや動画サイトなどにより、「政府が好ましくない」と考える事情が国外に発信されることへの懸念と焦りがあるものとみられている。
ルオン被告は2017年7月24日に逮捕された。その際、地元警察はルオン被告が米国に本拠を置くベトナム反体制組織「Viet Tan(ベトタン=越新)」のメンバーの疑いがあることを直接の逮捕容疑とした。
ベトタンは正式名称を「ベトナム更新革新党」といい、1982年にベトナム南部で元海軍軍人によって創設された反体制組織。米カリフォルニアに本拠地があり、在米のベトナム人が参加して活動しており、タイのバンコクに連絡事務所がある。
ベトナム政府は2016年にベトタンが総選挙へのボイコットを訴えたことなどからベトタンを「テロ組織」に指定した。ベトタンが関連する活動や集会に参加したり、広報活動やメンバーに勧誘するなど、何らかの関与をした者を「テロ支援者」として検挙・逮捕し、裁判で厳重な処分を下すことを公然と明らかにしている。
このためベトナムでは政治犯、活動家などの摘発にこのベトタンとの繋がりを容疑とするケースが多く「政府、治安当局はベトタンを活動家弾圧の手段にしている」と現地の活動家は話している。