最新記事
環境問題リッツ・カールトン擁する米マリオット、来夏までにプラスチック製ストロー使用中止

7月18日、世界最大手のホテルチェーンである米マリオット・インターナショナルは、2019年7月までに世界6500カ所に展開するホテルで使い捨てのプラスチック製ストローとマドラーの使用を停止する方針を明らかにした。写真はウィーンのマリオットホテルのロゴ。4月撮影(2018年 ロイター/Heinz-Peter Bader)
世界最大手のホテルチェーンである米マリオット・インターナショナルは18日、2019年7月までに世界6500カ所に展開するホテルで使い捨てのプラスチック製ストローとマドラーの使用を停止する方針を明らかにした。
これにより年間10億本のストローと2億5000万本のマドラーの使用が削減できるという。顧客の希望に応じて紙製ストローなどの代替品を提供する。
プラスチックごみ全体に占めるストローの割合は比較的小さいが、再利用が困難なことからしばしば埋め立て処分となり、紙製品に比べて分解率がはるかに低いという問題がある。
マリオットのほかにも、5月に米ヒルトン・ワールドワイド・ホールディングスが650のホテルで年内にプラスチック製ストローの使用を中止すると表明。ハイアット・ホテルズも先週、プラスチック製ストローとつまようじの使用を中止する方針を示し、9月から希望者にのみ提供すると表明している。
コーヒーチェーンのスターバックスも今月、2020年までに世界中の店舗でプラスチック製ストローの使用を段階的に取りやめると発表した。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら