最新記事

東南アジア

全長7mの巨大ヘビが女性を丸のみ インドネシア、被害続発する事情とは

2018年6月18日(月)17時30分
大塚智彦(PanAsiaNews)


インドネシア南東スラウェシ州の女性が行方不明になり、全長7mの巨大ヘビに丸のみにされていたことが判明した。*衝撃的な画像があります News Today / YouTube

ニシキヘビは大きいもので体長が6~7メートルに達するが、人間を丸のみにすることは稀。通常は野生動物の山羊や野犬などを襲って、締め付けて窒息死させてからじっくりと飲み込み、体内で時間をかけて消化するという。

スラウェシ島の2件の事件はいずれも畑や農園で人間がヘビに襲われるという共通点がある。警察などによるとヘビが生息する自然環境が開発などで荒らされ、近年は猿、野犬、イノシシなどが集まる農園に餌を求めてヘビが現れはじめており、そこにたまたま居合わせた人間が襲われた可能性があるという。

舞台でヘビに噛まれ死亡した歌手も

2016年4月3日、ジャカルタ郊外のカラワンで行われたインドネシアの演歌ともいうべき「ダンドゥット」の女性歌手、イルマ・ブレさん(29)のコンサートは開始早々からノリノリだった。そして2曲目を歌っていたイルマさんが舞台にあった演出用のキングコブラの尾を誤って踏んでしまった。

驚いたコブラは反射的にイルマさんの太腿に噛みついた。コブラの調教師が解毒剤をすぐ飲むようにイルマさんに勧めたものの、ステージを重視したイルマさんはこれを拒否し、コンサートを続けた。

ところが噛まれて約45分後、イルマさんはステージでおう吐と痙攣(けいれん)を起こして倒れてしまう。病院に慌てて運ばれたもののすでに手遅れ状態でイルマさんは死亡してしまった。その様子は聴衆の携帯に記録されており、悲劇がまたたくまにインドネシアのダンドゥットファンに広がり、深い悲しみに包まれた。

イルマさんはヘビを使ったパフォーマンスをステージでよく行っており、今回も演出としてキングコブラがステージに置かれていたという。

2017年11月22日にはジャカルタ南郊のボゴールからジャカルタに向かう通勤電車の客車内の網棚に約1メートルのヘビがいるのが見つかり、乗客がパニックになる事件が発生した。

通報を受け最寄りの駅に緊急停車した車内では乗客、警備員らがしり込みする中、一人の若い男性が手づかみで尾をつかんでヘビを捕獲、頭を床に力いっぱい打ち付け、ホームに放り出し事なきを得た。その様子も乗客が携帯電話の動画で撮影し、ソーシャルネットワークにアップされた。


通勤電車の網棚にいたヘビを退治する青年 The Star Online / YouTube

警察では乗客が網棚に置いた荷物からペット用のヘビが逃げたし、網棚でとぐろを巻いていたものとみている。

その昔、ジャカルタ中心部のチキニにある日本人向けカラオケ店で従業員が持ってきたヘビが逃げて店内で行方不明になる事件が起きるなど、インドネシアでは大小問わず、ペット用ヘビから野生の猛毒ヘビ、巨大ヘビまであらゆるヘビが日常の生活とは無縁ではない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米大使館、取引先にDEI禁止順守を指示 スペインな

ワールド

トランプ米政権、ハーバード大への助成・契約90億ド

ワールド

アルゼンチン貧困率、24年下半期は38.1%に急低

ワールド

豪中銀、政策金利据え置き 米関税の影響懸念
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中