最新記事

監視社会

iPhoneの個人情報を数秒でスキャン 中国企業、当局向け監視機器開発にしのぎ

2018年6月6日(水)14時31分
ロイター 

中国企業は、自国の治安機関からの要求に応えようと開発に力をいれており、他社の追跡監視機能を上回ろうとする監視テクノロジーの開発競争が起きている。西側企業はこれまでのところ、中国の監視ブームでは表立った役割はほとんど果たしていない。

北京を拠点とする海鑫科金は、同社が開発したデスクトップ型と携帯用の電話スキャナーによって、フェイスブックやツイッターを含めた90以上のスマホのアプリから、消去済みデータさえも回収できるとしている。

この製品の大きな強みは、人気のiPhone(アイフォーン)などに使われている米アップルの基本ソフトiOSのデータも収集できるとしている点にあると、製品を見ていた新彊ウイグル自治区の警察官は話した。

「新彊では、もうこの種類のスキャナーが導入されているが、これは他の製品よりiOSに強いとうたっているので興味を持った」と、Guと名乗るこの警察官は言った。この展示会のために3000キロを移動してきたという同氏は、フルネームは教えてくれなかった。

多くのアナリストは、iPhoneのiOSはもっとも安全だと考えている。侵入に成功したのは、イスラエルと米国の数社しかないと報じられている。だがその性能は、秘密のベールに包まれている。

「iOSに侵入する方法は、以前から存在している」と、メルボルンにあるディーキン大学サイバーセキュリティ研究センターのマシュー・ウォーレン副所長は言う。「だがこれが他と違うのは、中国当局が、その能力を持っていることを認めている点だ」

北京の展示会では、数社がロイターに対し、iOS6からiOS8.1までのOS上で、4ケタのパスワードを破ることができると語った。最新のiOS10のセキュリティについては、研究中だという。

これらの出品者は、旧型アイフォーンのセキュリティに侵入できるという主張の実演は行わなかった。アイフォーンの最新OSでは、より安全性の高い6ケタのパスワードが導入されている。

アップルは、出品者の主張に対してコメントしなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB「利下げ急がず」、関税の影響に適切に対応 議

ワールド

ウクライナに米軍派遣せず、欧州に防衛費増額要求へ=

ワールド

米関税措置、世界経済への影響言及は時期尚早=IMF

ワールド

米財務長官が今週ウクライナ訪問、希土類鉱物巡り協議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザ所有
特集:ガザ所有
2025年2月18日号(2/12発売)

和平実現のためトランプがぶち上げた驚愕の「リゾート化」計画が現実に?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 2
    2025年2月12日は獅子座の満月「スノームーン」...観察方法や特徴を紹介
  • 3
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップルは激怒
  • 4
    世界のパートナーはアメリカから中国に?...USAID凍…
  • 5
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 6
    0.39秒が明暗を分けた...アルペンスキーW杯で五輪メ…
  • 7
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 8
    極めて珍しい「黒いオオカミ」をカメラが捉える...ポ…
  • 9
    便秘が「大腸がんリスク」であるとは、実は証明され…
  • 10
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 4
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 5
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 6
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 9
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 10
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中