最新記事

中朝合弁

ハッカー部隊? 核疑惑?の北朝鮮資本ホテルが、中国のホテルとして復活

2018年5月25日(金)17時10分
中野鷹

中国企業が運営する中富国際ホテルとしてグランドオープンする旧七宝山ホテル

<中国・瀋陽にある、いわくつきの中国・北朝鮮合弁ホテルが、運営会社を変え中国のホテルとして復活しつつある>

今年1月に営業停止していた中国唯一にして最大の中朝合弁ホテル「七宝山ホテル」(瀋陽)が、運営会社を変え「中富国際ホテル」として今月末にグランドオープンする。

昨年9月、中国政府は国連制裁に従って、履行期限最終日に旧七宝山ホテルの営業を停止していたが、1月末に登記された新しい法人を新たな経営会社として、5月1日にひっそりとソフトオープン(試営業)していた。

七宝山ホテル(正式表記は、七宝山飯店)は、2000年に当時、中朝最大規模のジョイントベンチャーでオープンした15階建て150の客室を持つ中朝合弁ホテルだ。当時の瀋陽は、大型ホテルが少なかったため目立っていたが、瀋陽の急速な経済発展で周辺に高層ビルや高級ホテルが増えたため輝きを失いつつあった。

そこで、2011年に半年ほど営業を完全停止して大リノベーションを実施した。その際に、故金正日総書記が客室の調度品にいたるまで細かく指導したとされる。2011年12月にその金正日総書記が死去したために、再オープンは延期されたが、翌12年1月末にリニューアルオープンをした。

リニューアルされた七宝山ホテルの内装は、中国人好みの鏡のような光沢があるきらびやかな豪華デザインとなり、4つ星にふさわしいホテルとして生まれ変わっていた。以下はその当時の写真だ。

china02.JPG

七宝山ホテル時代の1階ロビー奥にはミニカフェがあり北朝鮮人女性スタッフが常勤していた

china04.JPG

朝鮮中央テレビも視聴できた七宝山ホテル時代の客室(最安で1泊約6000円)

china05.JPG

北朝鮮資本ホテルらしくホテル前には七宝山ホテルのハングル看板があった

china07.JPG

かつては北朝鮮と中国の国旗と七宝山ホテルの3つの旗が掲揚されていた

七宝山ホテルに北朝鮮のハッカー部隊?

七宝山ホテルが注目されるのは北朝鮮資本のホテルということだけではない。この場所から南へ徒歩7分も歩くと日本領事館や北朝鮮領事館などがある領事館エリアがあるのだが、この七宝山ホテルは、第2の北朝鮮領事館的な役割を果たしていたとされるからだ。

瀋陽や丹東、大連などで活動している北朝鮮人が配る会社の名刺に書かれるメールアドレスへ送ると一度、七宝山ホテルと思われるメールサーバーのIPを経由することが確認されている。そこで開封されて北朝鮮へ転送される仕組みだった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

アングル:飲み代は上昇、雇用は減少 トランプ関税で

ワールド

ゼレンスキー氏、英仏と部隊派遣協議 「1カ月以内に

ワールド

トランプ氏の相互関税、一部発動 全輸入品に一律10

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、2週連続減少=ベーカー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏宇宙機関が開発した衛星が海底マッピングに成功
  • 4
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 5
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    「パパ、助けて...」壊れたぬいぐるみの「手術」を見…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 10
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中