最新記事

英王室

結婚式はハリー王子の「禊」 呪縛を解き放ったメーガンの「操縦術」がすごい!

2018年5月21日(月)16時00分
有元えり

挙式に向けたハリー王子の肉体改造も、メーガン妃効果か Dominic Lipinski-REUTERS

<トラウマをかき消すように「黒歴史」を重ねたハリー王子。遂に現れた「運命の女性」の力は果たしてどんなもの?>

世界中がこの日を待ち望んでいた――

5月19日の結婚式直前に、ハリー王子はエリザベス女王から公爵を賜わり、夫妻は晴れてサセックス公とサセックス公爵夫人となった。輝かんばかりの新しいロイヤルカップルの門出に世界中が沸き立ったが、ハリーにとっての結婚は、呪縛から解き放たれ、新しい人生を歩むための「禊」でもあった。

meghan-wedding-g01.jpg
ドレスは、英国人デザイナーのクレア・ワイト・ケラーによる「ジバンシィ」 Alexi Lubomirski

(ケンジントン宮殿の公式アカウントより)


「最後の会話は電話」突如終わりを告げた無邪気な少年時代

いたずら好きで、好奇心旺盛。次男特有の茶目っ気にあふれ、無邪気そのものだった赤毛の少年王子から笑顔が消えたのは、母ダイアナ元妃の突然の自動車事故死からだ。そのときハリーはまだ12歳だった。

昨年、ダイアナ元妃没後20年を迎えた際、ウィリアムとハリーはドキュメンタリー番組『Diana, Our Mother: Her Life and Legacy』の中で、かつてないほど饒舌にその当時の心境について語っている。

母との最後の会話は電話だった。当時、王子たちはスコットランドにある女王の私邸に滞在しており、1997年の運命の日、ダイアナ妃からの電話を兄弟そろって邪険にしてしまったという。ハリーは顔を曇らせながら証言する。

「パリからの電話でした。どんなことを実際に話したのかは覚えていないけれど、電話をとても短く済ませてしまったのを一生後悔することになってしまったっていう記憶だけは刻み込まれています」

「初めて泣いたのは葬儀の日です。その後は、一回くらいは泣いたかもしれません。だから、いまもつらい気持ちを吐き出し切れてはいません」

「まだ幼かったので、母がいないのは普通だと思うようにして成長したのです。母のことや悲しみ、心の傷を考えないようにする......。典型的なやり方なのでしょうね。嘆いても母は帰ってこないですし、考えたって、もっと辛くなるだけです」

【参考記事】ヘンリー王子が語った母の死と英王室(前編)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン大統領、対独戦勝80年で5月8-10日の停

ビジネス

独メルク、米バイオのスプリングワークス買収 39億

ワールド

直接交渉の意向はウクライナが示すべき、ロシア報道官

ワールド

トランプ氏へのヒスパニック系支持に陰り、経済や移民
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中