最新記事

北朝鮮

「何かがおかしい...」国のやり方を疑い始めた北朝鮮の人々

2018年4月20日(金)20時00分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載

4月に訪朝したK-POPスターたちを迎えた金正恩 KCNA-REUTERS

<独裁体制の北朝鮮で国民が抗議の声を上げるのは命がけだが、最近になって地方当局や末端機関への不満や抗議が噴出する事態が続いている>

民主主義社会において、デモや抗議活動は選挙と並ぶ重要な政治的意思表現だ。しかし、国名で民主主義を謳いつつも民主主義とは程遠い北朝鮮で、声を上げることは命がけだ。

当局のあまりにひどい仕打ちに抗議の声を上げた黄海製鉄所の労働者たちは、戦車で轢殺されてしまった。

参考記事:抗議する労働者を戦車で轢殺...北朝鮮「黄海製鉄所の虐殺」

そんな状況でも北朝鮮の人々は事あるごとに声を上げている。庶民が法や権利意識に基づいた抗議を行ったりするなど、体制の前で簡単には服従しない新たな傾向が見られるようにもなっている。

両江道(リャンガンド)のデイリーNK内部情報筋は、ごく最近、現地で起きた抗議行動の顛末について伝えた。

発端は今年の光明星節(2月16日の金正日氏の生誕記念日)まで遡る。関連の建設事業に動員された人々は当局から慰問品の入った箱を受け取った。中にはトウモロコシ1キロ、タオル、歯磨きセット、洗顔用と洗濯用の石鹸、手袋、靴が入っていた。いずれも当局が用意したものではなく、住民から供出させたものだ。

箱の中身を知った住民の間から「何かがおかしい」「供出しただけのものが入っていない」との声が上がった。これらを市場で調達すれば2万5000北朝鮮ウォン(約325円)になる。トウモロコシが10キロ買える金額だ。ところが、当局から供出を求められたのはトウモロコシ15キロだった。つまり、5キロがどこかに消えてしまった計算になる。

そんな折、人民委員会(市役所)は住民に対して「江原道(カンウォンド)の元山(ウォンサン)葛麻(カルマ)観光地区の建設工事に従事している労働者を支援するため、1世帯あたり15キロのトウモロコシを供出せよ」との指示を下した。

怒った市民は洞事務所(末端の行政組織)に押しかけて激しく抗議した。それも「現場で働く家族や親戚に携帯電話で聞いたら、われわれが供出しただけのものを受け取っていないと言っていた。どこに消えたのか」などと言って具体的な例を挙げての抗議だった。

あまりの勢いに恐れをなしたのだろうか、当局は「300グラムから500グラムでいい」として、供出ノルマを大幅に減らした。成果を勝ち取った市民は次のように喜びの声を上げたという。

「われわれの要求が正当なものだったから勝った」
「労働者の支援を名目に幹部が私腹を肥やしていたことがバレた」
「正義は人民の側にある」

「ここ数年で両江道だけでも白頭山英雄青年発電所、三池淵(サムジヨン)地区の建設が行われ、全国的には数え切れないほどの建設工事が行われている。一方では税金をなくす話をして、もう一方では供出せよとの話をしている。市民が不満を持たないわけがない」(情報筋)

今のところ、不満や抗議の対象は地方当局や末端の機関にとどまっているようだが、これがいつか、金正恩党委員長に向かわないとも限らないだろう。

参考記事:「米軍が金正恩を爆撃してくれれば」北朝鮮庶民の毒舌が止まらない

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。
dailynklogo150.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は3日ぶり反落、円高など嫌気 売買代金は今

ワールド

北京の米国料理店、豪州産牛肉に切り替えへ 貿易戦争

ビジネス

3月コンビニ既存店売上高は前年比2.7%増、2カ月

ビジネス

中国から米ボーイング機返送、2機目がグアム着=飛行
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 3
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投稿した写真が「嫌な予感しかしない」と話題
  • 4
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 5
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 9
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 9
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中