最新記事

米朝関係

トランプ大統領、北朝鮮の金正恩と5月までに会談する意向=韓国特使

2018年3月9日(金)14時45分

3月8日、韓国特使として訪米中の鄭義溶・大統領府国家安全保障室長は、トランプ米大統領が北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長の申し出に応じ、5月までに初会談を行う。ホワイトハウスで発表する同室長(2018年 ロイター/Leah Millis)

韓国特使として訪米中の鄭義溶・大統領府国家安全保障室長は8日、トランプ米大統領が北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長の申し出に応じ、5月までに初会談を行う意向を示したことを明らかにした。

鄭室長と徐薫・国家情報院長を含む韓国の特使団は今週5日に北朝鮮で金委員長と会談。鄭氏は8日、金委員長が会談で、非核化にコミットし、核・ミサイル実験を今後控える方針を表明したと語った。

鄭氏らはこの日、北朝鮮側との協議内容について説明するため、ホワイトハウスでトランプ大統領と会談した。

鄭氏は会談後、「金委員長が非核化にコミットしていると述べたとトランプ大統領に伝えた」とし、「金委員長は、北朝鮮は今後、核・ミサイル実験を手控えると表明した」と述べた。

同氏はまた、「金委員長はできるだけ早期にトランプ大統領と会談することを強く希望していた」とした上で、「(説明を受けた)トランプ大統領は非核化の実現に向けて5月までに金委員長と会談すると語った」と明らかにした。

昨年激しい非難合戦を展開した米朝首脳がともに会談に前向きな姿勢を示したことで、両国の関係が今後、劇的に変化する可能性が浮上している。ただ、北朝鮮が過去に国際社会との約束を破り、米国の歴代政権が北朝鮮の非核化への取り組みにことごとく失敗してきた歴史を踏まえ、トランプ政権幹部は北朝鮮の提案に慎重な姿勢を崩していない。

鄭氏はまた、金委員長は「定例の米韓合同軍事演習を継続する必要性を理解している」と発言。合同軍事演習の中止を繰り返し要求してきた北朝鮮が譲歩した格好となった。

ホワイトハウスのサンダース報道官は8日、トランプ大統領は金委員長からの会談の申し出を受け入れると発表。会談の場所や日時は未定としている。

報道官は声明で、トランプ大統領は韓国の特使団と文大統領に感謝しているとした上で、金委員長からの会談の申し出を受け入れると表明。「われわれは北朝鮮の非核化を期待している。その一方で、(北朝鮮に対して)すべての制裁と最大限の圧力を続ける必要がある」とした。

トランプ大統領は8日夜、ツイッターに「金委員長が韓国側との協議で、核の凍結ではなく非核化に言及した」と投稿。また「この(対話の)期間中は、北朝鮮はミサイル発射実験を行わないとも表明している。(北朝鮮との交渉は)大いに進展しているが、合意に至るまで制裁は継続される。(首脳)会談が計画されている」と明らかにした。

9日のアジア株式市場は、米朝が初会談を行う意向を示したことをおおむね好感。韓国の主要株価指数<.KS11>は一時1.8%上昇し、5月以来となる大幅高を記録した。

米朝会談の可能性、評価まちまち

アフリカ訪問中のティラーソン米国務長官は、北朝鮮と「対話についての対話」は可能かもしれないが、非核化交渉はまだ先と語った。

一方、共和党のリンゼー・グラム上院議員は、トランプ大統領は北朝鮮に厳しいスタンスで臨んでおり、問題解決が期待できると強調。

グラム上院議員は、ツイッターに「金委員長ができる最悪のことは、トランプ米大統領と直接会って、手玉に取ろうとすることだ。そんなことをすれば、金委員長、並びに体制の終わりだ」などと投稿した。



[ソウル/ワシントン 9日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

原油先物7%急落、約3年ぶり安値で清算 中国が報復

ビジネス

トランプ氏、TikTok米事業売却期限をさらに75

ビジネス

パウエルFRB議長、早期退任改めて否定 「任期全う

ワールド

グリーンランドはデンマーク領であること望まず=米国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中