最新記事

アルコール

スコッチウイスキー、ブレグジットで「うまみ」増すか?

2018年2月27日(火)18時20分

2月21日、スコッチウイスキーのメーカーは、英国内で最も強硬に欧州連合(EU)残留を主張した業界の1つだ。写真はフォルカークのローズバンク蒸留所。2018年1月撮影(2018年 ロイター/Russell Cheyne)

スコッチウイスキーのメーカーは、英国内で最も強硬に欧州連合(EU)残留を主張した業界の1つだ。だがもし離脱しかないのなら、完全離脱の方が望ましいと主張している。

すでに輸送やロジスティクス面での対応準備に追われている同業界としては、英国が世界最大の貿易圏であるEUを離脱しても、EU規制に発言権を持ちつつ2国間貿易協定を交渉する権利も得られるならば、EU単一市場と関税同盟に喜んで残るという。

もしそれがかなわないなら、何の合意もなく離脱して世界貿易機構(WTO)のルールに従った方が良いと、スコッチウイスキー協会(SWA)のカレン・ベッツ会長は言う。WTOのルールによると、スコットランドからEUへの輸出関税はゼロになる。

「よく考えてみれば、単一市場に残ってEUの規制に縛られつつも発言力はないという状態は、リスクが大きい」と、ベッツ氏は言う。ただ、英国とEUとの交渉が続く間は、柔軟な考え方を続けるつもりだと付け加えた。

業界の姿勢には重みがある。スコッチウイスキーの輸出は、2017年は43億6000万ポンド(約6500億円)と、英国の全食品と飲料品輸出額の5分の1以上を占める。また、4万人の雇用を抱えている。

同業界の立場は、ある意味ユニークだ。

WTOの関税は有利になる。同関税は、ほぼ全てのスピリッツが対象だ。

一方、スコッチウイスキーのサプライチェーンはほぼ英国内で完結しているものの、生産量の9割は輸出されている。ブレグジット(EU離脱)決定後のポンド安は、大きな恩恵となった。

スコットランド外での製造を認めない英国法に守られたスコッチウイスキーは、蒸留酒大手の英ディアジオや仏ペルノ・リカールなどの多国籍企業が幅を利かせており、過去数百年間輸出されてきた。蒸留所は国境を越えた取引に精通しており、ロジスティクス的な問題やコストを吸収できる。

いま業界が求めているのは、英国のEU離脱の条件と、準備にどれほどの時間があるかが明確にされることだ。

「手元に配られたカードで対応するが、そのカードが何かを知りたい」と、ベッツ氏は言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

スウェーデン、バルト海の通信ケーブル破壊の疑いで捜

ワールド

トランプ減税抜きの予算決議案、米上院が未明に可決

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、2月50.2で変わらず 需要低

ビジネス

英企業、人件費増にらみ雇用削減加速 輸出受注1年ぶ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 9
    ハマス奇襲以来でイスラエルの最も悲痛な日── 拉致さ…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中