トランプ籠絡で習近平は高笑い
中国の望みどおりに?
習はこの「奇跡」を通じて、国際社会に対しても強烈なメッセージを発信することに成功した。中国には国際問題をカネで解決する力があるのだ、というメッセージだ。
過激な主張で知られる中国共産党系のタブロイド紙「環球時報」の胡錫進(フー・シーチン)編集長は、もっと率直な言葉で今回の大型商談の意味合いを論評している。「カネを儲けたければ、中国に逆らうな。さもなければ、貧乏になる。世界は今、このことを知るべきだ」
トランプはそのことを完全に理解しているようだ。9日、2534億ドルの商談成立が発表されたビジネスイベントのスピーチでトランプは、アメリカの巨額の対中貿易赤字について中国を非難するつもりはないと発言。貿易赤字の責任は、アメリカの歴代政権にあると述べた。これまで中国を非難してきたのとは正反対の言葉と言ってもいい。
この発言はその場に集まっていた聴衆から喝采されただけではない。中国の国営メディアでも盛んに取り上げられ、中国のソーシャルメディアでも多くのユーザーが話題にした。アメリカ政府の対中姿勢が軟化した表れだ、というわけだ。
今回の訪中でトランプがアメリカの姿勢を軟化させたのは、貿易問題だけではない。トランプは中国側の要請に従い、共同記者発表で報道陣の質問を受け付けなかった。また、歴代のアメリカ大統領と異なり、中国の人権問題にも言及しなかった。これは、中国政府としては最も触れられたくないテーマだ。
この2つの点も国内と国際社会向けに、中国がアメリカに対して外交上の勝利を収めたことを一層印象付ける効果を持った。
9日に北京の人民大会堂で催された公式晩餐会のスピーチで、習はアメリカ建国の父の1人であるベンジャミン・フランクリンの言葉を引用した。「忍耐心を持つ者は、望みどおりの結果を手にできる」という言葉だ。
今回のトランプ訪中は、フランクリンの格言の正しさを世界に向けて実証した。中国は忍耐心とカネの力を武器に、望みどおりの結果を手にすると、世界は思い知らされたのだ。
<本誌2017年11月14日発売最新号掲載>
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
ご登録(無料)はこちらから=>>
From thediplomat.com