新種のオランウータンを密猟と環境破壊から守れ
新種のタパヌリオランウータンはすでに絶滅の危機 Sumatran Orangutan Conservation Programme/YouTube
<ヒトに近い大型類人猿の新種が88年ぶりに発見されたが個体数はわずか800。大々的な報道で密猟者の標的にもなりかねない>
インドネシアのスマトラ島北部にある北スマトラ州の密林でヒトに最も近いとされる大型類人猿のオランウータンの新種が発見された。
同州で研究を続けてきたスイス、英国、インドネシアなどの研究者による国際チームが11月2日付けの米科学誌「カレント・バイオロジー」に研究成果として発表したもので、それを受けてインドネシア国内でも新聞、テレビが一斉に大きなニュースとして連日報道を続けている。
国際チームによると、2013年に同州南タパヌリ県で発見された死んだオランウータンのオスの成体の頭蓋骨、歯を調査するとともに、別の場所で捕獲された2頭分のDNA(遺伝子)を比較検討してきた。
オランウータンは地球上でスマトラ島北部に生息する「スマトラオランウータン」とマレーシア、ブルネイ、インドネシアが国境を接するカリマンタン島(マレーシア名ボルネオ島)の「ボルネオオランウータン」の2種がこれまで確認されている。
比較検討の研究からどう北スマトラ州にあるトバ湖の南と北でオランウータンの種類が分かれ、南側の集団は北側のスマトラオランウータンとは異なる新種であることが判明したという。
新種はタパヌリの密林に生息することから「タパヌリオランウータン」と命名された。その特徴は頭蓋骨が小さく、発達した犬歯があることで、DNAの配列も異なるという。黄色がかった茶色いシナモン色の縮れ毛も特徴で、オスには長い口ひげ、メスにはあごひげがある。
DNA的にはタパヌリオランウータンは北側のスマトラオランウータンよりも離れたボルネオオランウータンに近く、約300万年前にタパヌリオランウータンとして分かれた可能性があるという。
明るいニュースとして大々的に報道
大型類人猿の新種発見としては1929年にアフリカでボノボが確認されて以来88年ぶりとなり、当初はBBCやCNNなど海外の報道を伝えていた地元インドネシアも、すぐに独自のニュースを流し始めた。主要な新聞、テレビは写真や映像ととともに連日伝えている。
インドネシアでは高級官僚や政治家の汚職摘発、イスラム教過激派のテロ事件、また花火工場の爆発で未成年労働者が多く死亡するなど「暗いニュース」が続いていた。
新種のオランウータン発見のニュースは、インドネシア初のジャイアントパンダと並ぶ大きなニュースになっている。パンダは9月28日に中国から到着、11月末にもジャカルタ南郊の「タマンサファリ動物園」で一般公開が予定されており、オランウータンはパンダとともに明るいい「動物ニュース」として注目を集めている。