最新記事

テクノロジー

Siriを超える音声認識の世界

2017年10月2日(月)16時25分
ケビン・メイニー(本誌テクノロジーコラム二スト)

音声認識技術はこの10年で急速な進化を遂げた Wowanna/SHUTTERSTOCK

<着実に進化する音声認識技術が私たちの生活習慣や思考回路を一変させる>

今の子供が大人になる頃には、キーボードはそろばんのような時代遅れの道具になっているだろう。そのうちに、博物館でしか見たことがないと言われるかもしれない。

私は98年にある記事で、「音声認識技術が世界を変えようとしている」と書いた。ただし、当時の最先端のソフトに「2つのターンテーブルと1つのマイクロホン」と話し掛けたら、「2つのトーン(破れた)レーベルと1つのアイスクリームコーン」と認識したのだが。

もちろん、近年の音声認識技術はもっと優秀だ。マイクロソフト、グーグル、アマゾン・ドットコム、IBM、中国の百度(バイドゥ)などのIT大手やスタートアップが、微妙な言葉遣いまで理解して論理的に返答できる人工知能(AI)システムの開発を進めている。

マイクロソフトは昨年10月、自社の音声認識システムが「人間と同じレベル」になったと発表した。単語誤り率が人間(プロの口述筆記者)と同等の5.9%まで低下したのだ。

グーグルの音声認識サービスは、世界中の言語を次々に習得している。今年8月にもアゼルバイジャン語やジャワ語など30言語が追加され、現在119言語をサポートしている。

IBMのAIプラットフォーム「ワトソン」が、ボブ・ディランと会話をするCMを見たことがある人もいるだろう。ディランの言葉を機械が理解できるなんて画期的ではないか。

急成長中の音声認識ビジネスに、多くの企業が照準を合わせている。アマゾンのAIアシスタント「アレクサ」を搭載した音声認識スピーカー「アマゾン・エコー」が普及すれば、話し掛けるだけで買い物できるのが当たり前になる。

グーグルは8月に、小売り最大手ウォルマートとのネット通販事業の提携を発表。こちらも、音声認識スピーカー「グーグル・ホーム」に話し掛けるだけで注文できるようになる。

ネット通販では、チャットボット(自動会話プログラム)のアプリが注目を集めている。現在は大半が文字入力のテキストでやりとりするが、音声入力も着実に増えている。

調査会社コムスコアによると、20年までにインターネット検索の半分が音声入力に変わるという。既に私たちの買い物の大半は、検索から始まっている。

11年にアップルの音声アシスタント「Siri(シリ)」が登場して以来、携帯電話やアプリが音声を理解するのは当然になった。音声認識技術の研究者による数十年の試行錯誤を思えば、隔世の感がある。

IBMがシアトル万国博覧会で同社初の音声認識システム「シューボックス」を披露したのは1962年。音声の指示で計算を行い、答えを印刷する。認識できる単語は16個で、0~9の数字と「プラス」「マイナス」など計算に関する指示のみだった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

独クリスマス市襲撃、容疑者に反イスラム言動 難民対

ワールド

シリア暫定政府、国防相に元反体制派司令官を任命 外

ワールド

アングル:肥満症治療薬、他の疾患治療の契機に 米で

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、何が起きているのか?...伝えておきたい2つのこと
  • 4
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 5
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 6
    映画界に「究極のシナモンロール男」現る...お疲れモ…
  • 7
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 8
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 9
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「汚い観光地」はどこ?
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 7
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 8
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 9
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 10
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中