最新記事

テクノロジー

Siriを超える音声認識の世界

2017年10月2日(月)16時25分
ケビン・メイニー(本誌テクノロジーコラム二スト)

70年代に入ると米国防総省傘下の防衛先端技術研究計画局(DARPA)が大規模な音声認識システムの開発に取り組み、約1000語を理解できるようになった。21世紀の現アメリカ大統領と似たような語彙力だが、実用化には程遠かった。

音声認識技術で知られるドラゴンシステムズは、90年に最初の消費者向け口述筆記ソフトを発売したが、値段は9000ドル。使うほどに不満がたまる代物だった。98年に私がIBMの研究チームに確認したときも、音声認識技術は日常生活で使うにはまだ不十分だった。

創造のプロセスが変わる

技術が大きく飛躍したのは07年以降だ。グーグルやアマゾンが運営する巨大なデータセンターが、携帯端末やクラウドサービスで交わされる膨大な量の会話を使って言語を「学習」できるようになった。

私たちが話し掛けるたびに、アレクサやワトソンは少しずつ人間の話し方を覚える。いずれ標準的な人間よりシステムのほうが、人間の話を理解できる日も来るだろう。

そこまで賢くなれば、世の中は劇的に変わる。買い物の習慣どころか、思考回路さえ変わるかもしれない。

私たちは数十年をかけて、キーボードとマウスを使って考えるようになった。ドラゴンシステムズのジョエル・グールドは98年に、「口(マウス)を使って考える」時代になれば「創造のプロセスが変わる」と予言している。

ある意味で、脳が本来の機能に立ち返るとも言える。人間は数千年の間、ペンもタイプライターもワープロも使わずに物事を考え、創造した。叙事詩『イリアス』を紡いだホメロスにキーボードは必要なかった。

音声認識が普及すれば、読み書きができなくても人並みの生活を送れるようになる。グーグルの音声認識サービスが途上国の言語に次々と対応しているのは、これまで手の届かなかった市場を見据えているからだ。

読み書きができないか、インターネットが使えない成人は全世界で7億8100万人。彼らは安価な携帯電話に話し掛けるだけで、公共サービスに登録し、銀行口座を開設して、猫の動画を見られるようになる。

さて、私はアレクサに「2つのターンテーブルと1つのマイクロホンって何のこと?」と質問した。答えは――「さあ、分かりません」。

ちなみに、正解はベックの90年代のヒット曲の歌詞。アイスクリームと間違えなかったことは褒めておこう。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

[2017年10月 3日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

独クリスマス市襲撃、容疑者に反イスラム言動 難民対

ワールド

シリア暫定政府、国防相に元反体制派司令官を任命 外

ワールド

アングル:肥満症治療薬、他の疾患治療の契機に 米で

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、何が起きているのか?...伝えておきたい2つのこと
  • 4
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 5
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 6
    トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 9
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 10
    映画界に「究極のシナモンロール男」現る...お疲れモ…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 7
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 8
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 9
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 10
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中