最新記事

環境問題,特集プラスチック危機

ケニア、世界で最も厳しいポリ袋禁止令が施行

2017年9月6日(水)17時10分
松丸さとみ

なお、メーカーが製品の梱包に使用するポリエチレンは禁止対象になっていないようだ。また、生分解性プラスチックは禁止対象になっておらず、ケニアの英字日刊紙デイリー・ネーションによると、ケニアの州知事評議会は生分解性ポリ袋に加え、マニラ紙でできた袋や、カンバスや黄麻といった布製の袋を代わりに活用するよう求めている。

また、ガーディアンは今年6月、ポリ袋が街中に溢れるナイロビの様子を写真で伝えていた。前述のBBCによると、ケニアでは月間2400万枚のポリ袋が使用されている。アフリカ全域でポリ袋が社会問題になっており、ルワンダ、モーリタニア、エリトリアでは、すでに禁止措置が取られている。前述のロイターは、他に中国、フランス、イタリアなど40カ国以上が、ポリ袋の使用を禁止しているか、課税しているとしている。

実は、ケニアは過去にもポリ袋問題を解決しようと試みたことがあった。CNNによると初回は2007年。政府は製造業者や輸入業者に対して、厚さ30ミクロン以上のポリ袋のみ使用可能と制限しようとした。その4年後、今度は厚さ制限をよりリサイクルしやすいと言われる60ミクロンに引き上げた。しかしいずれも、一般市民がポリ袋の厚さの違いを判別できない、という理由で失敗に終わった。

ケニア国家環境管理局(NEMA)の広報担当者はCNNに対し、今回は全面的な禁止のため、うまくいくだろうと話したという。


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

アックマン氏、米関税「90日停止」提言 シンクタン

ビジネス

再送-トランプ関税、予想よりはるかに大きい インフ

ワールド

米、9日に中国に対する104%関税を発動―ホワイト

ビジネス

米景気懸念、大手金融機関の業績に影響か
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中