最新記事

英王室

現代女性も憧れる「ダイアナヘア」はこうして生まれた

2017年8月31日(木)18時20分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

ダイアナを最後までサポート

ダイアナの信頼を獲得したマックナイトは、最後までヘアスタイリングを一任され、毎週ダイアナの元を訪問していた。

ファッション誌「W magazine」の2017年6/7月号のインタビュー記事でマックナイトは、これまでで最も記憶に残る3つの旅について明かしている。その最後に挙げたものはダイアナに同行したインドだ。コルカタのマザーテレサを訪ねた後、世界遺産タージ・マハルをプライベートで回った。「私は彼女の世界に踏み込める特権があった」と語っている。

【参考記事】ダイアナ元妃の生涯と「あの事故」を振り返る

diana-mt-ny01.jpg

ダイアナとマザー・テレサが会う最後の機会となった。マザー・テレサはダイアナが事故にあった5日後に亡くなった(1997年6月18日)DATE IMPORTED-REUTERS


ダイアナのスピリットを今に伝える

ヘアスタイル以外に、ダイアナのファッションアイコンとしての評価も忘れることはできない。今年2月から、ケンジントン宮殿では、ダイアナのスタイルにフォーカスした展覧会「ダイアナ 彼女のファッションストーリー」展が開催され、愛用の衣装を展示。服装をコミュニケーションツールと捉えていたダイアナの「スタイル」に触れることのできる貴重な機会だ。

【参考記事】【写真特集】不仲説も囁かれたエリザベス女王とダイアナ

さらに今年4月には同宮殿の庭に、彼女のライフスタイルにヒントを得た庭園「ホワイトガーデン」が開園した。ダイアナの命日に先立つ8月30日にここを訪れたのは、ダイアナの息子、ウィリアム王子とヘンリー王子、そしてキャサリン妃の3人。庭園には「ダイアナ 彼女のファッションストーリー」展で展示される衣装の色に合わせて、白い花を中心にダイアナが大好きだったバラやユリ、グラジオラスなど1万2000本が植えられた。

ダイアナが遺したものは、髪型からファッション、言葉まで、あらゆる分野に及ぶ。20回目の命日の今日(31日)は、その欠片に触れ、思いを馳せる良い機会ではないだろうか。

「見返りを求めず、ただ優しさを振りまくこと。そうすればいつか、あなたにも同じことを誰かがしてくれるから」―――ウェールズ公妃ダイアナ 

【参考記事】シャーロット王女は「公務のプロ」 監視カメラが捉えた初お辞儀
【参考記事】ヘンリー王子婚約か 公式発表は女王のジャッジ待ち?


【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!

ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国際開発局巡る混乱継続、本部が3日全日閉鎖 マス

ビジネス

米国株式市場・午前=大幅安、トランプ関税懸念で 自

ビジネス

金価格、過去最高値 トランプ関税懸念で安全資産に資

ワールド

トランプ氏、カナダ首相と3日午後に再会談 関税巡り
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我との違い、危険なケースの見分け方とは?
  • 4
    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…
  • 5
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 6
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    「103万円の壁」見直しではなく「壁なし税制」を...…
  • 10
    トランプ「関税戦争」を受け、大量の「金塊」がロン…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 7
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 10
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 10
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中