最新記事

中国

くまのプーさんと習近平----中国当局が削除する理由と背景

2017年7月20日(木)16時00分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

そのきっかけは、劉暁波夫妻がくまのプーさんの絵柄があるマグカップを持っている写真がネットに流れたせいかもしれないとCNNは報道しているが、中国大陸では、そもそもそのような画像を見ることはできないし、劉暁波の名前も知らされていない。ましていわんや、劉暁波氏がノーベル平和賞をもらったことや死去したことなど、中国庶民は基本、何も知らないのである。1989年の、あの天安門事件さえ知らされてないから、くまのプーさんの絵柄がついたマグカップを持っている劉暁波夫妻の画像を中国大陸のネットユーザーが観る機会はまずないと言っていいだろう。

ただ中国政府高官たちは中国を海外情報から遮断しているGreat Fire Wall(万里の防火壁)を越えて、自由に海外情報に触れることができるルートを持っているので、予防線を張るという意味で警戒した要素を完全に否定することはできない。ただ、少々解釈が苦しい。

プロパガンダのための既成の習近平イラストに反する

もっと現実的なことは、中国共産党宣伝部は、7億に及ぶ若いネットユーザーが、中国共産党に敬意を持っていないことに焦燥感を抱いていることだ。たとえば党の宣伝機関である中央テレビ局CCTVのニュースを若者は見ないし、ましていわんや党機関紙の「人民日報」など、誰も関心を寄せない。

そこで習近平政権になってから、ともかく「中国共産党に関心を持ち、敬意を払ってもらおう」という目的で、若者でも観るだろうアニメや漫画などを用いて、ネットで習近平を宣伝することを始めた。

たとえば「習大大(習おじさん)の"百姓時間(庶民との時間")」というページをご覧いただくと、その試みは2013年2月3日から始まっていることが分かる。習近平が中国共産党中央委員会総書記になったのは2012年11月15日で、国家主席になったのが2013年3月14日であることを考えると、まだ国家主席になる前から、この種のプロパガンダが始まっていることが分かる。

中国共産党が信用を無くし、庶民の誰も、本当は中国共産党のことなど好きではないのを知っている習近平は、中共中央宣伝部に指示して、若者でも観るであろうアニメや漫画を使うことにした。それも工夫に工夫を重ねて、習近平を「庶民に慕われているが、威厳を持った指導者」として描くことに力を注いでいるのが見て取れる。

以来、習近平がサッカーをしている(中国政府の通信社である新華網が公開した)イラストや、「2015年の習おじさんの外交成績表」あるいは習近平の写真を使ったイラストなどが発表され、イラストによって表現していい「習近平像」というのが、当局によって決められてきたのである。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザの学校に空爆、火災で避難民が犠牲 小児病院にミ

ワールド

ウクライナ和平交渉、参加国の隔たり縮める必要=ロシ

ビジネス

英総合PMI、4月速報48.2 貿易戦争で50割れ

ビジネス

円債は償還多く残高減も「買い目線」、長期・超長期債
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 4
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 8
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中