最新記事

中国

次期国務院総理候補の孫政才、失脚?----薄熙来と類似の構図

2017年7月18日(火)16時00分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

次期国務院総理候補だった重慶市の書記・孫政才が罷免された。薄熙来事件の時の王立軍・公安局長と同じように、今般も重慶市公安局長が直前に拘束されている。孫政才夫人も腐敗疑惑で取り調べ中。党大会に激震が?

重慶市の毒は消えない――孫政才失脚の陰に公安局長拘束

2012年1月に重慶市の公安局長だった王立軍が成都にあるアメリカ領事館に逃げ込んだ事件は、まだ記憶に新しい。それを皮切りに当時の重慶市書記だった薄熙来夫人の谷開来の殺人事件が浮かび上がり、そして2012年3月、遂に薄熙来は失脚し、のちに終身刑を受けている。

薄熙来に代わって重慶市書記に任命されたのが孫政才で、重慶市公安局長に任命されたのが何挺(かてい)だった。王立軍がアメリカ領事館に逃げ込んだ2カ月後の2012年3月のことである。このとき政法系列の全てを握っていたのは、チャイナ・ナイン(胡錦濤時代の中共中央政治局常務委員会委員9名)の中の一人、周永康だった。第18回党大会は2012年11月に開催されているので、2012年3月の時点では、まだ胡錦濤政権が続いており、政法公安に関しては周永康が最大の権力を握っていた。

何挺は周永康の秘蔵っ子の一人。

何挺の任務は薄熙来が権力を乱用して大量に投獄された人たちの冤罪を晴らすことであり、薄熙来と王立軍に牛耳られた公安や暴力団などの「重慶の余毒」を一掃することにあった。しかし何挺はその任に忠実ではなかった。つまり汚職に染まり、何挺は今年3月31日に中央紀律検査委員会に連行されたのである。

何挺と孫政才は山東省の同郷。それを良いことに、何挺は常々「俺は孫政才とは一心同体だ!」と吹聴して回っていた。

妻の胡穎も汚職で取り調べ

孫政才の妻である胡穎(こ・えい)も、今年5月に腐敗問題で取り調べを受ける身となっている。

中国の大手銀行の一つである民生銀行には幹部のための「夫人倶楽部」というのがあり、通称「太太団」と呼ばれている。「太太(タイタイ)」というのは中国語で「奥さん」という意味だ。

すでに終身刑を受けているかつての中共中央政治局委員で中共中央弁公庁主任だった令計画の夫人・谷麗萍(こく・れいへい)もまた、この「夫人倶楽部」のメンバーの一人だった。ここは腐敗の巣窟だ。何か職位の高いポストに就いていることにして、高額の給料を支払いキックバックすることを基本としている。それも動くのは国費なので、関った者は皆、おいしい思いをする。

孫政才が失脚するのは時間の問題だったと言っていいだろう。

党大会に激震か?

7月15日、中国政府は重慶市中国共産党委員会の書記(トップ)だった孫政才が罷免されたことを正式に発表した。なんと言ってもポスト李克強として、次期(2023年)国務院総理の最有力候補とみなされてきただけに、中国の政界に激震が走った。今年の第19回党大会では大きな番狂わせがあるだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中