最新記事

中国

次期国務院総理候補の孫政才、失脚?----薄熙来と類似の構図

2017年7月18日(火)16時00分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

香港あるいは中国大陸以外の多くの中文メディアは、孫政才はすでに中共中央紀律検査委員会の取り調べを受けていると報じている。

孫政才は、今年秋(おそらく11月)に開催される5年に1回の党大会では、必ずチャイナ・セブン(習近平体制での中共中央政治局常務委員会委員7名)の中に入るだろうことが確実視され、2022年の第20回党大会で党内序列ナンバー2か3に位置付けられて、2023年3月の全人代で国務院総理に就任することが、ほぼ確定していたような人物だ。

そのような大物が紀律検査委員会の取り調べを受けることになれば、それは逮捕を意味し、投獄を意味する。その見通しが立ってない限り、絶対に安易に「取り調べに入る」ことはない。

具体的に何をしたのかに関して断言することは困難だが、少なくとも重慶市の何挺元公安局長との共謀による「余毒に対する不作為」だけでは紀律検査委員会が取り調べに入ることはない。おそらくその不作為の中で賄賂が動いたか、夫人の胡穎が民生銀行の夫人倶楽部のメンバーであることと関係しており(あるいはその両方)、そこに根の深い腐敗問題が横たわっていることは確かだろう。

孫政才の腐敗体質は昔から

拙著『チャイナ・セブン <赤い皇帝>習近平』のp.202後ろから4行目に、(2014年時点で)孫政才に関して「どうも怪しさがつきまとう」と書いたが、これは「官位を金で買ったり」、「汚い金の取引をしたり」などの性格が彼にはもともとあることを指している。拙著ではその具体的な事例を詳述しているが、簡単に言うならば、劉雲山の息子との取引や、温家宝(国務院総理)の夫人への「貢ぎ物」(広大な土地)問題などがある。主として彼の背後には温家宝夫人がいたのであって、決して江沢民派といった流れではない。温家宝は農業問題を重んじていたので、(夫人の口利きで)孫政才を農業部長に抜擢している。いきなりの官界への仲間入りと凄まじい昇進だった。

腐敗のトップにいるのは江沢民なので、反腐敗運動を展開すれば、当然、江沢民とぶつかる部分が多くなる。しかし江沢民にはすでに力はなく、習近平が闘うべき敵は「人民」以外にはない。習近平に勝てる者は「人民の声」しかないのである。

彼には戦うべき政敵はいない。その意味でも、孫政才失脚は、権力闘争とは全く無関係である。

習近平がやっていることは、腐敗によって、共産党の一党支配体制が崩壊するか否かの闘いに過ぎない。

ラストエンペラーになりたくないだけだ。だから一帯一路やAIIBなど外に向かって突っ走り、人民の不満をかわそうとしている。

それを見誤ると、中国の大局を見間違え、日本の国益を損ねる。

endo-progile.jpg[執筆者]遠藤 誉
1941年中国生まれ。中国革命戦を経験し1953年に日本帰国。東京福祉大学国際交流センター長、筑波大学名誉教授、理学博士。中国社会科学院社会科学研究所客員研究員・教授などを歴任。著書に『習近平vs.トランプ 世界を制するのは誰か』(飛鳥新社、7月20発売予定)『毛沢東 日本軍と共謀した男』(中文版も)『チャイナ・セブン <紅い皇帝>習近平』『チャイナ・ナイン 中国を動かす9人の男たち』『ネット大国中国 言論をめぐる攻防』など多数。

※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。

この筆者の記事一覧はこちら≫

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ大統領のクリミア固執発言、和平交渉の障害

ワールド

米中関税の相互的な引き下げ必要、進展に緊張緩和不可

ビジネス

米物価、全地区で上昇 経済活動は横ばい=地区連銀報

ビジネス

ユーロ圏インフレ、短期的には低下加速を予測=オラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    ウクライナ停戦交渉で欧州諸国が「譲れぬ一線」をア…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中