最新記事

ラグジュアリー

スイスの高級腕時計ブランドにグレーマーケットは必要悪か

2017年4月17日(月)08時29分


無料の宣伝効果

スウォッチ・グループ(UHR.S)やリシュモン(CFR.S)など高級腕時計の最大手は、グレーマーケットに対する戦略を語ることを拒否したが、一部のメーカーはグレーマーケットにも利点はあると見ている。

「時計が1つ売れるたびに、利益の大半を手中に収めるのはメーカーだ」と指摘するのは米ショッピングサイト「SwissLuxury.com」の創業者ダリル・ランドール氏だ。

「それに、ネット検索や画像検索、ソーシャルメディアでのブランドの投稿、ツイート、掲示は、すべて非常に効果的で無料広告だ」。そう語るランドール氏のサイトは、好調な年には年間約1000万ドルの売上を生んでいるという。

メーカーの要請があれば製品販売を中止することもあるとグレーマーケットで販売する別の業者は語る。ブランド側から米販売業者向けに、割引価格で15─25個の製品が定期的に提供されているという。

「ブランド側からは嫌われているだろうが、多かれ少なかれ、私たちの目標は共通している。製品を売り、利益を上げたいのは一緒だ」とこの業者は付け加えた。

2008─09年の金融危機後、中国からの高級腕時計に対する需要が膨らんだ。これにより製品の生産量が、小売価格とともに上昇したものの、この2年間で需要は急減。度重なる過激派の攻撃によって、こうした腕時計販売の盛んな欧州を訪れる観光客が減少したことに加え、中国当局が高級腕時計を贈答品にする公務員を取り締まったためだ。

需要減退であっても、生産を抑えることは困難だ。理由の一端として、腕時計は、段階を追って組み上げられるため、製造に時間がかかり、製造計画が2年も前に確定している場合が多いことが挙げられる。

高級品をぜひとも必要としている人はいなくても、各ブランドは、顧客が贅沢な店舗で精巧に仕上げられた腕時計を目にし、実際に触れてみることでその「物語」に惹きつけられたなら、それを手に入れたくなり、価格など二の次になってしまうことを経験上知っている。

流通するブランドにばらつき

販売好調期には、メーカー側は売上げの20%を利益として確保し、販売店は最大45%という魅力的なマージンを得ることができた。

だが、ビジネスが細ってきても、メーカーは公式販売店が大幅な値下げを行うことを許さなかった。ブランドイメージが傷つくことを恐れたためだ。こうした方針が、資金繰りに困った販売店の背中を押して、グレーマーケットに商品を流すようになった可能性があるという。

スイスの腕時計輸出は昨年10%低下。さらに今年に入って最初の2カ月で8%減少している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

メタ、反トラスト法訴訟の和解持ち込みへトランプ氏に

ビジネス

カナダ首相、米関税に対抗措置講じると表明 3日にも

ビジネス

米、中国からの小包関税免除廃止 トランプ氏が大統領

ワールド

トランプ氏支持率2期目で最低の43%、関税や情報管
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中